【あさイチ】チーズ羽根つきギョーザ

チーズ羽根つきギョーザ
| 料理名 | チーズ羽根つきギョーザ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 重信初江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年9月19日(水) | 
コメント
NHKあさイチでは、「チーズ羽根つきギョーザ」の作り方を紹介。
チーズ羽根つきギョーザの材料(24コ分)
| 豚ひき肉 | 200g | 
| トマト | (小)1コ | 
| バジルの葉 | 10枚 | 
| ギョーザの皮 | 24枚 | 
| ピザ用チーズ | 140g | 
A
| 白ワイン | 大さじ2 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 小さじ1/3 | 
チーズ羽根つきギョーザの作り方
1、ボウルに豚ひき肉(200g)とAの白ワイン(大さじ2)・オリーブ油(大さじ1)・にんにく(すりおろす 小さじ1/2)・塩(小さじ1/3)・黒こしょう(粗びき 小さじ1/3)を入れ、白っぽくなるまでよく練り混ぜます。
–
2、7ミリ角に切ったトマト((小)1コ)とちぎったバジルの葉(10枚)を加えて混ぜ合わせます。
–
3、ギョーザの皮(24枚)に(2)をティースプーン1杯程度のせ、ふちに水をつけてしっかり包みます。
–
4、フッ素樹脂加工のフライパンを弱めの中火にかけ、ピザ用チーズ(140g)の半量(70グラム)を広げます。その上に、(3)の半量(12コ)を並べて湯(分量外/カップ3分の1)を注ぎ、ふたをして中火で約3分間蒸し焼きにします。
–
5、ふたをはずし、紙タオルでチーズの油を吸い取りながら、チーズにこんがり焼き色がつくまで焼きます。残りの半量を同様に焼きます。

●くっつかないように冷凍し、固まったらポリ袋へ入れて、冷凍庫で2か月保存可能。
(焼くときは凍ったままチーズの上に並べ、湯をカップ2分の1、蒸し焼き時間を約4分間にします。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


