【あさイチ】とうもろこしのロイヤルミルクティー

とうもろこしのロイヤルミルクティー
| 料理名 | とうもろこしのロイヤルミルクティー | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| 料理人 | 秋元さくら | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年6月15日(火) | 
コメント
今回の「ハレトケキッチン」ではDAIGOさんをゲストに迎えて「とうもろこし」料理を紹介。ここでは、フレンチ・秋元さくらシェフによる「とうもろこしのロイヤルミルクティー」の作り方になります。砂糖不使用の甘さに驚きます。
とうもろこしのロイヤルミルクティーの材料(2人分)
| とうもろこしのヒゲ | 1本分 | 
| とうもろこしの芯 | 1本分 | 
| とうもろこしの皮 | 1本分 | 
| 牛乳 | 1リットル | 
とうもろこしのロイヤルミルクティーの作り方
1、とうもろこしの皮(1本分)は、水でしっかり洗います。とうもろこしのヒゲ(1本分)は、茶色の部分を切り除きます。
とうもろこしの芯(1本分)と皮は、それぞれ長さ3cmに切ります。
2、皮の半量をアルミホイルで包み、オーブントースターに入れ、強火で5分ほど焼きます。アルミホイルを外して、軽く焦げ目がつくまで、さらに12分ほど焼きます。

3、鍋に、牛乳(1リットル)・焼いた皮・生の皮・芯・ひげを入れ、強火にかけます。沸騰したら、吹きこぼれないよう中火から弱火に落とし、30分ほど煮ます。

4、ザルでこし、器に注ぎます。

※フツフツというよりボコボコ煮た方が甘みが出ます。
タグ:秋元さくら




    


    
    


