【きょうの料理】ピーマンのそぼろ炒め

ピーマンのそぼろ炒め
| 料理名 | ピーマンのそぼろ炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 瀬尾幸子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月10日(火) |
コメント
上手にストック&使い切るワザを瀬尾幸子さんがご紹介。ここでは、「しょうが鶏そぼろ」を使って「ピーマンのそぼろ炒め」の作り方になります。ピーマンはしっかり炒めると苦みが甘みへと変化。たっぷりいただけます。
ピーマンのそぼろ炒めの材料(2人分)
| ピーマン | 8コ(400g) |
| しょうが鶏そぼろ | 140g |
| 赤とうがらし(小口切り) | 適宜 |
●ごま油・小麦粉
ピーマンのそぼろ炒めの作り方
1.ピーマン(8コ(400g))は縦半分に切ってヘタと種を取り、1cm幅の斜め切りにします。
–
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を4分間炒めます。
好みで赤とうがらし(小口切り 適宜)を加えます。
–
3.しょうが鶏そぼろ(140g)と小麦粉小さじ2を加え、全体を炒め合わせます。
●「しょうが鶏そぼろ」=>レシピはこちら
–
4.粉っぽさがなくなったら、水大さじ2を加えて混ぜます。
全体に軽くとろみがついたら火を止めます。

タグ:瀬尾幸子










