【きょうの料理】ピーマンのからしごまあえ

ピーマンのからしごまあえ
| 料理名 | ピーマンのからしごまあえ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年7月21日(月) |
赤と緑がめに鮮やかなピーマンの辛し胡麻和え
独特な苦み、青臭さをもつピーマンですが、火を通すことでうまみへと変わります。ふんわりとした食感、ゴマの香りと歯触りをお楽しみください。赤ピーマンを加えて彩りよく仕上げていますが、青ピーマンだけ、もしくは赤パプリカでも作れます。
ピーマンのからしごまあえの材料(2人分)
| ピーマン | 4コ |
| 赤ピーマン | 1コ |
からしごまじょうゆ
| すりごま(白) | 大さじ2 |
| だし | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 溶きがらし | 小さじ1 |
| 削り節 | 小さじ1/4 |
ピーマンのからしごまあえの作り方
1、ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってへタと種を除き、横2mm幅に切る。
※繊維の向きと垂直に切ることで、やわらかく食べられて、味も染み込みやすい
–
2、大きめのボウルに、からしごまじょうゆのすりごま(白:大2)、だし(大1)、しょうゆ(大1)、溶きがらし(小1)、削り節(小1/4)を合わせておく。
–
3、鍋に湯を沸かし1を入れる。30秒間ゆでてざるに上げ、水けをきる。
–
4、3が熱いうちに、2のボウルに入れて混ぜ合わせる。
–
5、器に盛り完成。
タグ:大原千鶴









