【きょうの料理ビギナーズ】かぶのじゃこあえ

かぶのじゃこあえ
| 料理名 | かぶのじゃこあえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月7日(水) |
コメント
ここでは、「かぶのじゃこあえ」の作り方になります。生のかぶに、カリカリに炒めたじゃこを油ごとジャットかけます。すぐにしんなりし、シャキシャキ感も残って絶妙な食感。
かぶのじゃこあえの材料(2人分)
| かぶ(葉付き) | 2~3個(350g) |
| ちりめんじゃこ | 20g |
| ごま油 | 大さじ1と1/2 |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| こしょう | 少々 |
かぶのじゃこあえの作り方
1.かぶ(葉付き 2~3個(350g))は葉を切り離し、皮をむいて縦半分に切り、縦に薄切りにします。
葉は3~4cm長さに切ります。
ボウルにかぶを入れ、葉をのせます。
–
2.小さめのフライパンにちりめんじゃこ(20g)とごま油(大1と1/2)を入れて中火にかけ、絶えず混ながら炒めます。
ちりめんじゃこがカリカリになったら火を止め、1にかけます。

–
3.手早く混ぜ、Aのしょうゆ(大さじ1)・レモン汁(大さじ1)・こしょう(少々)を加えてサッと混ぜます。











