【クイズとくもり】究極のレモンスカッシュ

究極のレモンスカッシュ
| 料理名 | 究極のレモンスカッシュ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | クイズとくもり | 
| 料理人 | 国吉純 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年10月5日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、レモンに着目。ここでは「究極のレモンスカッシュ」の作り方になります。
究極のレモンスカッシュの材料(1人分)
| レモン(国産) | 2コ(搾る用・輪切り用) | 
| ガムシロップ | 適量 | 
| 炭酸水 | 1/2カップ | 
| 氷 | 適量 | 
| レモンの皮(すりおろす) | 適量 | 
| レモンのわた(千切り) | 適量 | 
究極のレモンスカッシュの作り方
1、レモン(国産)1コを斜めにX(エックス)状に切って、皮を下に向けて器に搾ります。

※皮に多く含まれる香り成分も加えるため。
2、レモン汁とガムシロップ(適量)を合わせてレモンシロップを作ります。

3、レモン(国産)1コを3~5ミリメートルの厚さで輪切りにします。
4、グラスの内側に(3)のレモンを2~3枚、おさえるようにクラッシュアイスを入れてレモンを貼りつけます。

5、(2)のレモンシロップを半分グラスに入れます。
6、炭酸水(1/2カップ)をゆっくり泡立たないようにそそぎます。
7、(2)の残りのレモンシロップを入れます。(底にシロップがたまらないように分けて入れる)
8、炭酸が飛ばないように、氷(適量)を持ち上げるように軽く2、3回かき混ぜます。

※苦みが欲しい場合は、お好みですりおろしたレモンの皮(すりおろす)適量や、千切りしたレモンのわた(千切り 適量)を入れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


