【クイズとくもり】もずく酢の酸辣湯(サンラータン)

もずく酢の酸辣湯(サンラータン)
| 料理名 | もずく酢の酸辣湯(サンラータン) |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 安井レイコ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月1日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、パック入りもずく酢を使って「もずく酢の酸辣湯(サンラータン)」の作り方を紹介。
もずく酢の酸辣湯(サンラータン)の材料(2人分)
| パック入りもずく酢 | 140g(2パック) |
| 豚こま切れ肉 | 80g |
| たけのこ(水煮) | 40g |
| チンゲンサイ | 40g |
| にんじん | 30g |
| 長ねぎ | 40g |
| しいたけ | 1枚 |
| 卵 | 1コ |
A
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| かたくり粉 | 小さじ2 |
| 水 | 300ml |
| 鶏ガラスープのもと | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| ラーユ | 適量(お好みで) |
もずく酢の酸辣湯(サンラータン)の作り方
1、豚こま切れ肉(80g)はAのしょうゆ(小さじ1/2)・酒(小さじ1)・かたくり粉(小さじ2)をまぶしておいておきます。
たけのこ(水煮 40g)、チンゲンサイ(40g)、にんじん(30g)、長ねぎ(40g)、しいたけ(1枚)は、すべてせん切りにします。
2、水(300ml)を沸騰させたら鶏ガラスープのもと(小1)を入れ、1の野菜と豚こま切れ肉を入れます。

3、煮えたら、塩(少々)と黒こしょう(少々)、溶き卵(1コ)を入れます。卵が浮いてきたら、パック入りもずく酢(140g(2パック))をすべて入れ、ひと煮立ちさせます。
4、ラーユ(適量(お好みで))をふりかけます。











