【あさイチ】ぶりの照り焼き

ぶりの照り焼き
| 料理名 | ぶりの照り焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 本田明子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年11月8日(水) |
香ばしく焼いてサッとタレを
「ぶりの照り焼きをおいしく作る方法を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、タレをさっと絡めるだけで美味しい「ぶりの照り焼き」の作り方を紹介。ぶりと付け合わせの椎茸とねぎを合わせてフライパンで焼き上げます。最後にとろりとしたタレにサッと絡めるシンプルで美味しいぶりの照り焼きレシピ。
ぶりの照り焼きの材料(2人分)
| ぶり(切り身) | 2切れ |
| 生しいたけ(石づきを除く) | (小)4枚 |
| ねぎ(2cm長さ) | 8cm分 |
| サラダ油 | 小さじ1/4 |
A
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ1と1/2 |
ぶりの照り焼きの作り方
1、フライパンにサラダ油(小1/4)を入れ弱火で温めます。中火にして水けをふいたぶり(切り身 2切れ)を片面2分間ずつ焼きます。生しいたけ(石づきを除く (小)4枚)、ねぎも同時に入れて、焼けたら取り出しておきます。

–
2、フライパンに混ぜ合わせたAの砂糖(大さじ1と1/2)・しょうゆ(大さじ1と1/2)・みりん(大さじ1と1/2)を入れて中火に1分間ほどかけます。少しとろりとしたら火を止め、(1)のぶりを戻してたれを絡めます。

–
3、器にぶりを盛り、(2)のたれをかけます。(1)のしいたけ、ねぎも添えます。










