【ひるまえほっと】カキの海水しゃぶしゃぶ

カキの海水しゃぶしゃぶ
| 料理名 | カキの海水しゃぶしゃぶ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 田崎真也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年12月28日(火) | 
カキの海水しゃぶしゃぶの材料(2人分)
| かき(生食用) | 400g | 
| 昆布(5cm四方) | 1枚 | 
| 水 | 適量 | 
| 塩 | 水の約1.5%の量 | 
カキの海水しゃぶしゃぶの作り方
- 小鍋に半分ほどの水(適量)と昆布(5cm四方 1枚)を入れて30分置いてから火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出します。
POINT 軟水は香りも風味もふくよかに上品な味に仕上がる(水道水はほとんど軟水) 
- 1の鍋に塩(水の約1.5%の量)を加えて、1.5%の塩分濃度にします。
POINT 塩分濃度を1.5%ぐらいにするのが、ポイント!(例:350mlの水→約5.5gの塩) 
- 軽く水洗いしておいたかき(生食用)400gを(2)の鍋でしゃぶしゃぶの要領で軽く火を通して、小鉢にとり、そのままいただきます。お好みでランプフィッシュの卵、もしくはキャビアを添えても良いでしょう。
POINT 日本酒の本醸造。ほかに、シャンパンとも相性抜群! 
タグ:田崎真也
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


