【ひるまえほっと】オクラと長芋とろろの韓国風冷製スープ
| 料理名 | オクラと長芋とろろの韓国風冷製スープ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 島本美由紀 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/6/21(水) |
オクラと長芋とろろの韓国風冷製スープの材料(2人分)
| オクラ | 6本 |
| 長芋 | 100g |
| カットわかめ(乾) | 大さじ1(3g) |
| キムチ | 60g |
| 塩 | 適量 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 冷水 | 300ml |
| 白だし(市販) | 大さじ2 |
| 氷 | 適量 |
オクラと長芋とろろの韓国風冷製スープの作り方・レシピ
-
わかめは水に5分ほど浸して戻し、水けをしぼります。
POINT
乾燥わかめは水の代わりにお湯を使うと、2分で戻る。
-
オクラをまな板に置いて塩を適量まぶし、両手で転がして板ずりする。
POINT
オクラを板ずりすることで加熱した際に色合いが鮮やかになり、表面の産毛が取れて食感が良くなる。
-
熱湯で1分ゆで、ザルに上げて氷水で冷やします。
POINT
氷水で冷やして、色止めをすることで鮮やかな色がキープできます。
-
長芋は皮をむきます。まな板にぬらしたペーパータオルを置いて長芋を乗せて千切りにします。
POINT
※ぬらしたペーパータオルの上で切ると、すべりにくい。
※長芋はすりおろしてもOKです。 -
ボウルに冷水と白だしを入れてよく混ぜ合わせます。
POINT
お好みで酢を加えても、さっぱりとしておいしく頂ける。
-
5に1のわかめ、2のオクラ、4の長芋、キムチを入れて混ぜ合わせます。
POINT
キムチを入れることでうまみが加わり、食べごたえもUP。
-
器に氷を入れ、6を注ぎ、仕上げにごま油をまわしかけたら出来上がりです。
POINT
ごま油を加えることで、風味よく仕上がる。
タグ:島本美由紀










