【ひるまえほっと】ささ身フライのヘルシータルタルソース添え

ささ身フライのヘルシータルタルソース添え
| 料理名 | ささ身フライのヘルシータルタルソース添え | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 浜田陽子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年11月26日(金) | 
2021年11月26日のNHK系【ひるまえほっと】では、浜田陽子さんにより「ささ身フライのヘルシータルタルソース添え」のレシピが紹介されました。鶏ささ身のフライを漬物を使ったタルタルソースでいただきます!ささ身は低い温度でじわじわ火を通し、二度揚げするのがポイントです。
ささ身フライのヘルシータルタルソース添えの材料(2人分)
| 鶏ささ身 | 4本(280g) | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
| 小麦粉 | 50g | 
| 水 | 70ml | 
| パン粉 | 30g | 
| 米油 | 適量 | 
タルタルソース
| しば漬け(市販) | 10g | 
| らっきょうの甘酢漬け(市販) | 2個 | 
| マヨネーズ | 20g | 
| プレーンヨーグルト(無糖) | 20g | 
ささ身フライのヘルシータルタルソース添えの作り方
- 【タルタルソースを作ります】
 しば漬け(市販 10g)とらっきょうの甘酢漬け(市販 2個)をみじん切りにしてボウルに入れ、マヨネーズ(20g)とプレーンヨーグルト(無糖 20g)を加えて混ぜます。漬物は、たくあん、いぶりがっこなどお好みで。POINT マヨネーズに同量のプレーンヨーグルトを合わせると、カロリー・脂質を抑えられる。 
- 鶏ささ身4本(280g)の両面に塩・こしょう(各適量)をまぶします。
POINT 鶏ささ身は低脂肪、高たんぱく。生活習慣病予防に効果が期待でき、成長期の子どもにもおすすめ。 
- バットに小麦粉(50g)と水(70ml)を混ぜて、2の鶏ささ身の両面につけ、パン粉(30g)をまぶします。
POINT 小麦粉と水でつくる衣(卵無し)は、やわらかい肉や魚に向いている。 
- フライパンに米油(適量)を肉の高さくらい入れ、火にかけて120℃に温め、3の鶏ささ身を入れます。肉の全体から泡が出てきたら弱火にして3分間揚げ、裏面も同様に3分間揚げてバットにあげます。米粉の代わりに、お好みの植物油でもOK。
POINT 低い温度でじわじわ揚げると、やわらかい食感に。 
- 揚げ油の温度を180~190℃に上げて、再び4の鶏ささ身を入れ、衣がきつね色になるまで30秒~1分間ほど揚げたらできあがり。1のタルタルソースは、ディップとして添えても、かけてもOK。
タグ:浜田陽子
 
 
 
 
 
 
 
 
