【ひるまえほっと】あじのたたき梅風味
| 料理名 | あじのたたき梅風味 | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 藤田真央 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/5/2(火) | 
あじのたたき梅風味の材料(2人分)
| あじ(刺身用) | 1尾 | 
| しょうが | 20g | 
| たまねぎ | 90g | 
| かいわれ菜 | 40g | 
| 梅干し | 1個 | 
| 白だし | 小さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| いりごま(白) | 小さじ1 | 
| 青じそ | 適宜 | 
| しそのふりかけ | 適宜 | 
あじのたたき梅風味の作り方・レシピ
- 
しょうがとたまねぎは粗いみじん切りにします。かいわれ菜は3等分ほどの食べやすい大きさに切ります。
POINTしょうがはすりおろしなどお好みでOKです。大きめのほうが食感が楽しめます。 
- 
梅干しの種を取り除きたたきます。
POINT白だしと合わせるので、梅干しは塩漬けより甘みのあるはちみつ漬けがおすすめ。 
- 
あじを食べやすい大きさに粗めにたたきます。
POINT新鮮な刺身用のあじを見極めるポイントは、皮がきれいに残っていて光っているものを選ぶ。 
- ボウルに2の梅とごま油を混ぜ合わせておきます。さらに白だし、ごま、1のしょうが、たまねぎ、かいわれ菜、3のあじを加え、全体がなじむように混ぜます。
- 4を器に盛り、お好みで刻んだ青じそ、しそのふりかけをかけて出来上がりです。
タグ:藤田真央
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


