【さらさらサラダ】焼きなす生春巻き

焼きなす生春巻き
| 料理名 | 焼きなす生春巻き |
| 番組名 | さらさらサラダ |
| 料理人 | 廣瀬ちえ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/7/31(月) |
焼きなす生春巻きの材料(8本分)
| なす | 2本 |
| レタス | 4枚 |
| 紫キャベツ | 2枚 |
| 青じそ | 4枚 |
| ゆでえび(小) | 8匹 |
| ライスペーパー | 8枚 |
ごまだれ
| みそ | 大さじ2 |
| てんさい糖 | 大さじ2 ※またはきび糖 |
| 練りごま(白) | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| トウバンジャン | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ピーナッツ(刻む) | 適量 |
焼きなす生春巻きの作り方・レシピ
- なすはヘタの部分を取り除き、表面に数か所、穴を開け(または切り込みを入れ)、魚焼きグリル(またはオーブントースター)で強火でなすを転がしながら全面を10分ほど焼きます。
少し冷ましてから皮をむいて、水分をペーパーなどでふき取り、4cmほどの長さに切ります。 - レタスは適当な大きさにちぎります。紫キャベツは千切りにし、塩(分量外)で軽くもみます。
青じそは縦半分に切ります。ゆでえびは半分に切っておきます。 - ごまだれを作ります。ごまだれの材料のみそ(大さじ2)・てんさい糖(大さじ2※またはきび糖)・練りごま(白 大さじ2)・酢(大さじ1)・トウバンジャン(小さじ1)・ごま油(小さじ1)・ピーナッツ(刻む 適量)をボウルに入れてかき混ぜます。
半分はつけだれ用に取っておきます。 - (1)のなすを(3)のごまだれ(半量)であえます。
- ライスペーパーを水にくぐらせ、レタス → 紫キャベツ → (4)のなすをのせて巻き、途中で青じそとゆでえびを加えて巻きます。
- 器に盛りつけたら完成です。ごまだれ(半量)を付けながら食べます。
タグ:廣瀬ちえ










