【さらさらサラダ】きくらげとえびの卵炒め

きくらげとえびの卵炒め
| 料理名 | きくらげとえびの卵炒め |
| 番組名 | さらさらサラダ |
| 料理人 | 田中稔 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/1/9(火) |
2024/1/9のNHK【さらさらサラダ】では、田中稔さんにより「きくらげとえびの卵炒め」のレシピが紹介されました。
きくらげとえびの卵炒めの材料(2人分)
| きくらげ | 100g |
| えび | 10匹 |
| 白ねぎ | 1/2本 |
| 卵 | 6コ |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| サラダ油 | 適量 |
A
| 鶏がらスープ(中国風) | 2カップ |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酢 | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水溶きかたくり粉 | 適量 |
| きぬさや | 8枚 |
きくらげとえびの卵炒めの作り方・レシピ
- えびは背ワタを取って塩水で洗い、水けを切っておきます。きくらげは一口大に切り、白ねぎは斜め切り、きぬさやはゆでておきます。
- フライパンにサラダ油を熱し、えびを炒めます。えびの色が変わったら、きくらげ、白ねぎを加え、塩・こしょうをして炒めます。
- ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょうを加えて溶き、(2)を加えて混ぜます。
- フライパンに多めのサラダ油を熱し、(3)を流し入れて卵焼きを作り、皿に盛りつけます。
- 甘酢あんを作ります。
鍋にAの鶏がらスープ(中国風 2カップ)・しょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ2)・酢(小さじ2)・酒(大さじ1)を入れて沸かし、水とかたくり粉を1:1で溶いた水溶きかたくり粉でとろみを付け、きぬさやを入れます。 - (4)の卵焼きに(5)の甘酢あんをかけたら完成です。
タグ:田中稔