【ごごナマのレシピ】鶏もも肉のソテー かきのバターソース ・赤坂洋介 | おさらいキッチン        

【ごごナマ】鶏もも肉のソテー かきのバターソース

鶏もも肉のソテー かきのバターソース

 

料理名 鶏もも肉のソテー かきのバターソース
番組名 ごごナマ
料理人 赤坂洋介
放送局 NHK
放送日 2020年11月9日(月)

 

コメント

ごごナマでは、フレンチ赤坂洋介シェフが「鶏もも肉のソテー かきのバターソース」の作り方をご紹介。

鶏もも肉のソテー かきのバターソースの材料(1~2人分)

 

鶏もも肉 1枚
焼き塩 適量
サラダ油 大さじ1
パセリ 少々
ミニトマト 2コ
にんにく 1/2片
レタス 3枚
マッシュルーム(生ホワイト) 2コ
バター(塩分不使用) 20g
かき(加熱用) 4コ
黒こしょう 少々
レモン 1/2コ
パルミジャーノレッジャーノ 適量

 

 

鶏もも肉のソテー かきのバターソースの作り方

1.鶏もも肉(1枚)は筋を切って両面に焼き塩(適量)をふり、サラダ油(大1)を熱したフライパンを強火にかけて皮目から焼きます。

5分間ほど焼いて皮目に焼き色がつきパリッとしたら裏返し、弱火に落として身の方をゆっくり焼きます。

3~4分間したら火を止めます。

※皮目をしっかり焼いて香ばしさを出します。

 

 

2.パセリ(少々)、にんにく(1/2片)はみじん切り、ミニトマト(2コ)は半分に切り、レタス(3枚)は千切りにします。

マッシュルーム(生ホワイト 2コ)はかさの部分の皮を薄くむき、スライスします。

※マッシュルームを生で食べる場合は、かさの皮を薄くむくと食感がよい。

 

 

3.フライパンにバター(塩分不使用 20g)とにんにく、かき(加熱用 4コ)を加えて弱火にかけます。

かきがぷっくりとしたら、パセリとミニトマトを加えてさらに弱火にかけます。

 

4.1のフライパンから鶏もも肉を取り出したあとに、2のレタスとマッシュルームを入れ火を止めた状態でフライパンに残った鶏の脂やうま味を絡ませます。

仕上げにレモン(1/2コ)を絞り、焼き塩、黒こしょう(各適量)で味を整えます。

 

 

5.焼いた鶏もも肉の皮目に黒こしょう(少々)をふり、食べやすい大きさに切ります。

これを3のフライパンに入れて、鶏もも肉とかきのバターソースを絡ませレモンを搾り黒こしょう(適量)をふります。

 

 

6.4を大きめの皿に敷き、パルミジャーノレッジャーノ(適量)をすりおろします。

 

 

7.6の上に5の鶏もも肉、かきのバターソースを盛り付けたら出来上がりです。

 

 

 

【ごごナマ】で紹介された他のレシピ

その他の【ごごナマ】の料理レシピはこちら=>ごごナマ