【ひるまえほっと】イタリアの豆とパスタ煮込み

イタリアの豆とパスタ煮込み
| 料理名 | イタリアの豆とパスタ煮込み |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | ヤミー |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/1/6(木) |
イタリアの豆とパスタ煮込みの材料(2人分)
| たまねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/4本(50g) |
| セロリ | 10cm |
| にんにく | 1かけ |
| 白いんげん豆(水煮) | 1缶(400g) |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| トマト(水煮) | 1/2缶(200g) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ローリエ | 1枚 |
| 水 | カップ1/2 |
| スパゲッティ | 50g |
| 塩・こしょう | 各適量 |
イタリアの豆とパスタ煮込みの作り方
- たまねぎ(1/2個)とにんじん(1/4本(50g))、セロリ(10cm)は1cm角に切ります。
POINT
豆と同じくらいのサイズに切りそろえると出来上がりがきれい。
- にんにく(1かけ)を包丁の腹でつぶして芽は取り除きます。
POINT
みじん切りにするよりもやわらかい風味になる。
- 白いんげん豆(水煮 1缶(400g))を半分ほど取り出し、ヘラで潰します。
POINT
半分だけ潰すことで、豆の食感となめらかさを両方楽しめます。
- 深めのフライパンにオリーブオイル(大1)を入れて中火にかけ、たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにくを炒めます。
POINT
たまねぎがしんなりするまで炒めて甘味を出す。
- 4にトマト水煮(カットタイプ)1/2缶(200g)を入れ、塩(小1/4)、ローリエ(1枚)、3の白いんげん豆、水(カップ1/2)を加えて煮込みます。
POINT
白いんげん豆は潰したものもそうでないものも汁ごと加えます。
- 煮立ったところでスパゲッティ(50g)を4~5cmに折って入れます。
POINT
スープにとろみがついて、スパゲッティがやわらかくなるまで煮込みます。記載のゆで時間プラス2~3分が目安。
- 塩・こしょう(各適量)で味を調えます。
タグ:ヤミー






