コーン(とうもろこし)の食材料理レシピ(793)

コーン(とうもろこし)を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にコーン(とうもろこし)が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

コーン(とうもろこし)のレシピ:コーンバター肉じゃが

コーンバター肉じゃが

 

料理名 コーンバター肉じゃが
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤雅也
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年10月2日(金)

 

コメント

「じゃがいもアラカルト」というテーマで料理を紹介。ここでは、「コーンバター肉じゃが」の作り方になります。メークインの身崩れしにくい特製を活かした料理といえば、やっぱり肉じゃが!新じゃがの美味しさをバターとコーンが存分に引き出してくれます。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:林家正蔵のチョココロネ

林家正蔵のチョココロネ

 

料理名 林家正蔵のチョココロネ
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2020年9月28日(月)

 

コメント

グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「林家正蔵のチョココロネ」の作り方を紹介。落語家の林家三平、正蔵親子がお好みのチョココロネです。ほんのり甘い菓子パン生地に、 ほろ苦いおとなの味わいのチョコクリームをたっぷり詰めて。和の風味の抹茶クリームも作りました。 細いほう、太いほう、どちらから食べますか?
(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:いぶりがっこコーンビーフチーズトースト

いぶりがっこコーンビーフチーズトースト

 

料理名 いぶりがっこコーンビーフチーズトースト
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年9月27日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、トースト−1グランプリということでトーストを使った絶品料理を紹介。ここでは秋田県の方からの投稿「いぶりがっこコーンビーフチーズトースト」の作り方になります。秋田の名産品「いぶりがっこ」とコンビーフを合わせたトースト。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:とうもろこしとしらすのかき揚げ

ジャーマンポテトオムレツ

 

料理名 とうもろこしとしらすのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2020年9月22日(火)

 

コメント

少ない油で手軽にできる「揚げもの」を土井善晴さんがご紹介です。ここでは、「とうもろこしとしらすのかき揚げ」の作り方になります。見た目は普通のかき揚げと違いますが、生のとうもろこしとしらすの「かき揚げ」と言ってもいいですか?わが家の20cmのフライパンで大さじ2杯の油で揚げました。衣は卵と小麦粉と水ですから、衣もおいしく食べられます。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:つまみ揚げ2種~枝豆・紅しょうが

つまみ揚げ2種~枝豆・紅しょうが

 

料理名 つまみ揚げ2種~枝豆・紅しょうが
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 上島 亜紀
放送局 日本テレビ
放送日 2020年9月19日(土)

 

コメント

「つまみ揚げ2種~枝豆・紅しょうが」の作り方のご紹介です。冬はおでんの具にしてもおすすめ!枝豆、紅しょうがの代わりにとうもろこしや桜えびでもよいでしょう。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:とうもろこしとしらすのかき揚げ

とうもろこしとしらすのかき揚げ

料理名 とうもろこしとしらすのかき揚げ
番組名 ひるまえほっと
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2020年9月11日(金)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「とうもろこしとしらすのかき揚げ」の作り方をご紹介。たった大さじ2杯の油で揚げるかき揚げです。気軽で手軽なかき揚げは満足感もありおすすめです。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:パリパリコーンスナック

パリパリコーンスナック

 

料理名 パリパリコーンスナック
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2020年8月25日(火)

 

コメント

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「パリパリコーンスナック」の作り方を紹介。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:コーンスープ

コーンスープ

 

料理名 コーンスープ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年8月31日(月)

 

コメント

ここでは、「コーンスープ」の作り方になります。缶詰のクリームコーンと牛乳でつくるお手軽スープなら、ピザトーストを焼く間にできあがり。焦がさないよう、火加減に注意します。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:チキンライス

チキンライス

 

料理名 チキンライス
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年8月25日(火)

 

コメント

「鶏肉を味わう」というテーマで、「チキンライス」の作り方の紹介です。「なんてお上品なチキンライス!パラパラに炒める炒飯とは違って、こちらはしっとりとしたケチャップのおいしさがたまりませんね。初めてケチャップを食べた時の感動がよみがえるよう(笑)。すごくおいしいです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:夏野菜のチーズつくね

夏野菜のチーズつくね

 

料理名 夏野菜のチーズつくね
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堤人美
放送局 NHK
放送日 2020年8月11日(火)

 

コメント

「ちょっとごちそう」をご紹介。ここでは、「夏野菜のチーズつくね」の作り方になります。とうもろこしとズッキーニの甘みと食感がはじけるボリュームつくね。そのままチーズ風味を楽しんでも、大根おろしや青じそとさっぱり食べても。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:チキン・ジンジャー

チキン・ジンジャー

 

料理名 チキン・ジンジャー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年8月12日(水)

 

コメント

「にんにく・しょうが・唐辛子」というテーマで、「チキン・ジンジャー」の作り方の紹介です。「恐ろしいほどキレイな焼き色ですね(笑)。お肉がやわらかくて皮がパリパリ!鶏の皮が苦手な人もこれなら好きになりそうです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:蒸しレタスのコーン肉みそがけ

蒸しレタスのコーン肉みそがけ

 

料理名 蒸しレタスのコーン肉みそがけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 関岡弘美
放送局 NHK
放送日 2020年8月10日(月)

 

コメント

「火を使わないおかず」をご紹介。ここでは、「蒸しレタスのコーン肉みそがけ」の作り方になります。野菜がモリモリ食べられる肉みそは、材料を混ぜ合わせて電子レンジでチンするだけ。決め手は、肉みそのおいしそうな彩りとしっとり感、レタスの食感。ごま油と薬味の香りで食欲が増進し、ご飯との相性も抜群です。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:エビと枝豆のお米サラダ

エビと枝豆のお米サラダ

 

料理名 エビと枝豆のお米サラダ
番組名 おかずのクッキング
料理人 関岡弘美
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年8月8日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、関岡弘美さんが「エビと枝豆のお米サラダ」の作り方を紹介しました。ライスサラダに合わせ酢を使ったら、華やかなちらしずし風に。味がしみたご飯も美味。おしゃれなカフェ風料理に仕上がります。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:とうもろこしのピリ辛炒め

とうもろこしのピリ辛炒め

 

料理名 とうもろこしのピリ辛炒め
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年8月8日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「とうもろこしのピリ辛炒め」の作り方を紹介しました。夏のちょっと辛いもん特集より。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:カリカリチキンとそうめん

カリカリチキンとそうめん

 

料理名 カリカリチキンとそうめん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2020年8月5日(水)

 

コメント

そうめんを使った栗原はるみさんのアイデア料理を紹介。ここでは、「カリカリチキンとそうめん」の作り方になります。コーンフレークの衣で揚げたチキンとそうめんを合わせた楽しい献立に。食感に変化がついて、いつもとは一味違うおいしさになります。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:ギョーザの皮でフラミッシュ

ギョーザの皮でフラミッシュ

 

料理名 ギョーザの皮でフラミッシュ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 川島孝
放送局 NHK
放送日 2020年8月4日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、「ギョーザの皮でフラミッシュ」の作り方を紹介。フランス北東部の卵料理「フラミッシュ」を手軽にアレンジします。代用のギョーザの皮にたっぷりの具が入ったふんわり卵料理で、夏休みのブランチを楽しむのはいかがですか!

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:鶏もものとうもろこしソース

鶏もものとうもろこしソース

 

料理名 鶏もものとうもろこしソース
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2020年8月4日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「鶏もものとうもろこしソース」の作り方を紹介していました。鶏もも肉には粉チーズをまぶしてコクをアップ!コーン+豆腐のソースで食べるチキンソテーの新定番です。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:ゴーヤーと鶏もものしょうが蒸し

ゴーヤーと鶏もものしょうが蒸し

 

料理名 ゴーヤーと鶏もものしょうが蒸し
番組名 NHKきょうの料理
料理人 井澤由美子
放送局 NHK
放送日 2020年8月4日(火)

 

コメント

夏野菜をたっぷり使った“とっておきのおかず”をご紹介。ここでは、「ゴーヤーと鶏もものしょうが蒸し」の作り方になります。塩こうじをもみ込んだ鶏肉は柔らかく、うまみが料理全体に広がります。蒸すことでゴーヤーの苦味がやわらぎます。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:カリフラワーのツナマヨ焼き

カリフラワーのツナマヨ焼き

 

料理名 カリフラワーのツナマヨ焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年8月4日(火)

 

コメント

「ツナ缶・サバ缶」というテーマで、「カリフラワーのツナマヨ焼き」の作り方の紹介です。「マヨネーズって、焼くとまったく違う味になるんですね。香ばしくてまろやかで、想像していた以上に深みのある味。ツナの旨みと相性ピッタリで、すごくおいしいです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

コーン(とうもろこし)のレシピ:エスニック風たこのステーキ

エスニック風たこのステーキ

 

料理名 エスニック風たこのステーキ
番組名 ごごナマ
料理人 向浦正
放送局 NHK
放送日 2020年7月31日(金)

 

コメント

ごごナマおいしい金曜日では“たこ”を使って、簡単に短時間でできる多彩なレシピをご紹介。ここでは「エスニック風たこのステーキ」の作り方になります。ナンプラーの代わりに、イカの塩辛を使って、エスニック風に仕上げます。

(さらに…)

ページの先頭へ