えびの食材料理レシピ(1818)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア

もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア

もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア

料理名 もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月29日(月)

 

カレー味のパエリア

今日から関根麻里さんに代わって新しく起用された北乃きいさんへのおもてなしとして、速水もこみちさんが北乃きいさんをイメージした「黄色」いおもてなし料理を披露していました。黄色のパプリカや数種類の黄色いスパイスを使っています。「抜群にうまい!カレー風味で安心感がある」と速水もこみちさん。

(さらに…)

えびのレシピ:担々麺

担々麺

担々麺

料理名 担々麺
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 矢野浩一
放送局 TBS
放送日 2014年9月28日(日)

 

坦々麺を気軽にご家庭で!

噂の東京マガジンでは、「坦々麺」をやってTRY!していました。辛みを利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた、大人気の坦々麺。スタジオでは、挽き肉を使って、肉みそとコクのあるスープも合わせて作れる簡単手軽にプロの味を紹介していました。

(さらに…)

えびのレシピ:エビ塩ダレのセロリとベーコンのチャーハン

エビ塩ダレのセロリとベーコンのチャーハン

エビ塩ダレのセロリとベーコンのチャーハン

料理名 セロリとベーコンのチャーハン
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
料理人 枝元なほみ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年9月16日(火)

 

エビ塩ダレで、パパッとチャーハン

ノンストップ!主婦トピ!のコーナーでは、桜エビで作る「エビ塩ダレ」を使った「セロリとベーコンのチャーハン」を作っておすすめしていました。エビ塩ダレは桜エビのうま味と香ばしさを引き出した、中華風の味わいだれ。作り置きして、餃子のタレ、コマツナの炒め物になど使えてとても重宝します。チャーハンは、エビやセロリ、カリカリベーコンの食感が楽しい、本格的な味わいのチャーハン。簡単で本格中華の味がします!

(さらに…)

えびのレシピ:おからのサラダ

おからのサラダ

おからのサラダ

料理名 おからのサラダ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年9月11日(木)

 

おからで洋風のサラダも!

NHKきょうの料理ビギナーズでは、おからはサラダにも使えます、と「おからのサラダ」の作り方を紹介していました。おからは電子レンジで温めてから味付けをするところがポイント!冷める時にしっかり味がなじみます。

(さらに…)

えびのレシピ:冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮

冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮

冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮

料理名 冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月11日(木)

 

うま味、酸味、辛みの三拍子

冬瓜、えび、豚ひき肉の旨みがいい味わいとなる「冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮」の作り方のご紹介です。スープには、煮干しもつけて旨みを移します。うま味、酸味、辛みの三拍子揃ったスープで、温まりましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:ちくわのかき揚げ

ちくわのかき揚げ

ちくわのかき揚げ

料理名 ちくわのかき揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 篠山輝信
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年9月8日(月)

 

海苔と一緒に揚げるかき揚げ

上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、海苔とちくわを一緒に揚げた「ちくわのかき揚げ」を作っていました。ちくわの旨みを残しつつ、いんげんや玉ねぎの食感、桜エビの風味などが一度に楽しめます。「ちゃんとくっついてますね。このかき揚げが嫌いな人はいないでしょう。ちくわがおいしい。これはぜひものです。材料が安くて、このおいしさは外せません。作らない手はないですよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:海老の焼き飯

海老の焼き飯

海老の焼き飯

料理名 海老の焼き飯
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年9月6日(土)

 

エビたっぷりの、うれしい焼き飯!

今日のおかずのクッキングでは、大きな海老がたくさん入っている「海老の焼き飯」を土井善晴さんが作って紹介していました。カレー風味が海老味を引き立てます。さらに魚介味の深みを出すのに海の仲間の帆立(缶) を使った一品です。よくご飯を炒めてパラパラに仕上がります。

(さらに…)

えびのレシピ:ハワイ風ガーリックシュリンプ

ハワイ風ガーリックシュリンプ

ハワイ風ガーリックシュリンプ

料理名 ハワイ風ガーリックシュリンプ
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年9月3日(水)

 

クックパッド大反響レシピ!ガーリックシュリンプ

料理レシピサイトでお馴染み「COOKPAD」。こちらクックパッドの大人気おかず108に選ばれた、大反響レシピ「ハワイ風ガーリックシュリンプ」をノンストップ!では作って紹介していました。油を少し抑えてヘルシーに、エビの殻は剥いて炒めることで食べやすく!と、とても嬉しいレシピ。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビのビスク

もこみち流 エビのビスク

もこみち流 エビのビスク

料理名 もこみち流 エビのビスク
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月2日(火)

 

ワンランクアップの絶品スープ!

スープにはまっていて、超絶品スープをお願いします!というリクエストに速水もこみちさんが、えびの旨みたっぷりの「エビのビスク」を作って紹介していました。エビを殻ごと炒めることで、濃厚な味わいになります。フードプロセッサーにかけて、舌触りなめらかに上品なスープに仕上げます!

(さらに…)

えびのレシピ:焼き野菜とえびのホットサラダ

焼き野菜とえびのホットサラダ

焼き野菜とえびのホットサラダ

料理名 焼き野菜とえびのホットサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月29日(金)

 

中華ドレッシングで野菜とエビのホットサラダ

ズッキーニやエリンギ、いんげんなどたっぷりの野菜とエビを蒸し焼きした「焼き野菜とえびのホットサラダ」のご紹介です。味付けは中華ドレッシングにお任せの簡単な一品。フライパンごと食卓で豪華なサラダにもなりますが、「ザーサイしょうがごはん」と合わせていただくのもおすすめです!炊飯器に味付きザーサイと生姜を混ぜて炊きこむだけのこちらも簡単なレシピなので、ぜひお試しください。

(さらに…)

えびのレシピ:レモンリゾット

レモンリゾット

レモンリゾット

料理名 レモンリゾット
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 マリオ・フリットリ
放送局 NHK
放送日 2014年8月26日(火)

 

リゾットをレモンでサッパリと!

今日のNHKあさイチでは、「スッキリ!さっぱり!レモンで元気チャージ」ということで、お馴染み夢の3シェフNEOが和洋中それぞれレモンを使った料理を作って放送していました。その中から、今回はリゾットにレモンの皮を加えた「レモンリゾット」の作り方を紹介します。ほのかに香る爽やかなレモンが、スッキリとして食欲をそそる一品に・・・。チーズとの組み合わせもたまりません!

(さらに…)

えびのレシピ:レモン胡椒のトマトだしそうめん

レモン胡椒のトマトだしそうめん

レモン胡椒のトマトだしそうめん

料理名 レモン胡椒のトマトだしそうめん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 橋本幹造
放送局 NHK
放送日 2014年8月26日(火)

 

レモン胡椒で、ピリッ!とスッキリ!

今朝のNHKあさイチでは、「スッキリ!さっぱり!レモンで元気チャージ」とレモンをテーマに取り上げていろいろな料理を紹介していました。その中から、今回はレモン胡椒を使った「レモン胡椒のトマトだしそうめん」の作り方をアップします。トマトも使って、すっきりと夏らしい一品、華やかで涼しげです。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 桜エビと大根のサラダ

もこみち流 桜エビと大根のサラダ

もこみち流 桜エビと大根のサラダ

料理名 もこみち流 桜エビと大根のサラダ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月26日(火)

 

超簡単!夏らしいサラダ

夏に食べられるサッパリしたサラダを教えて!というリクエストに今朝の速水もこみちさんは、「桜エビと大根のサラダ」を作っておすすめしていました。リンゴ酢の酸味が爽やかで、桜エビがアクセントになるさっぱりとしたサラダです。スライサーを使って、あっという間に作れる嬉しいレシピ!

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット

料理名 もこみち流 とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月20日(水)

 

とろとろチーズが決め手のズッキーニ料理

「ズッキーニを使った簡単でおいしい料理を」というリクエストに今日のZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチンでは、「とろとろズッキーニとエビのペコリーノチーズリゾット」を作っておすすめしていました。淡泊なズッキーニが、エビや野菜の旨みを吸ってとろとろに!たっぷりのペコリーノチーズやバターのコクもプラスされて、ズッキーニ好き、リゾット好き、チーズ好き!にはたまらない一品です!

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エスニック風 アジアンオムレツ

もこみち流 エスニック風 アジアンオムレツ

もこみち流 エスニック風 アジアンオムレツ

料理名 もこみち流 エスニック風 アジアンオムレツ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月18日(月)

 

エスニック風オムレツ

ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチンでは、暑い時に食べたくなるような「エスニック風 アジアンオムレツ」を作って紹介していました。ふんだんに使ったパクチーの香りとチリソースがマッチした東南アジアの一品。豚肉やエビの食感、沢山の野菜も一緒に楽しめるオムレツです。

(さらに…)

えびのレシピ:パエリア

パエリア

パエリア

料理名 パエリア
番組名 情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾
料理人 林裕人
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月13日(水)

 

具材たっぷり、ご家庭でパエリアを!

ミヤネ屋では、「パエリアを上手に作りたい!」という奥様からのリクエストに、林裕人シェフがおいしいパエリアの作り方を紹介していました。シーフードだけでなく、豚肉や鶏肉、サラミなどありとあらゆる具を一緒に炊き込みます。旨みたっぷりのスープで炊きこんだご飯は格別!焼き目をつけてから加えたパプリカも甘さが増して、最後まで飽きのこない贅沢!パエリアです。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 オクラとエビのオイルパスタ

もこみち流 オクラとエビのオイルパスタ

もこみち流 オクラとエビのオイルパスタ

料理名 もこみち流 オクラとエビのオイルパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月13日(水)

 

豪快な絶品オイルパスタ!

エビを頭ごと殻付きのまま作る豪快なパスタを速水もこみちさんが作っていました。エビのみそと殻から出るだしで、とても濃厚な味に仕上がります。コクがあって、エビも殻ごと炒めるので香ばしい香りも楽しめる豪快で絶品のパスタです。

(さらに…)

えびのレシピ:なすの丸煮

なすの丸煮

なすの丸煮

料理名 なすの丸煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀知佐子
放送局 NHK
放送日 2014年8月11日(月)

 

やっぱり夏はナスでしょう!

NHKきょうの料理では、管理栄養士10人のいちおし!毎日食べたい夏の健康レシピをテーマに放送していました。熱を取る食材ということで、ナスを使った「なすの丸煮」の作り方を堀知佐子さんが紹介していました。そのままでもご飯のすすむおかずになりますが、素麺などにもよくあいってオススメ!

(さらに…)

えびのレシピ:ベリッシモ流 さわやか生春巻き

ベリッシモ流 さわやか生春巻き

ベリッシモ流 さわやか生春巻き

料理名 ベリッシモ流 さわやか生春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー Men’s イタリアン
料理人 ベリッシモ・フランチェスコ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年8月11日(月)

 

ヘルシーな生春巻きもイタリアンで!

今日のノンストップ!では、ベトナム料理の中でも大人気の「生春巻き」をベリッシモさんがイタリアンにアレンジして紹介していました。フレッシュなトマトとリンゴ酢を加えた特製だれが、暑い夏にピッタリ!さわやかな生春巻きです。エビからニンニクの香りもふわっと広がる仕上がりの一皿。

(さらに…)

えびのレシピ:えびとマッシュルームのアジアンスープ

えびとマッシュルームのアジアンスープ

えびとマッシュルームのアジアンスープ

料理名 えびとマッシュルームのアジアンスープ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 関岡 弘美
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月9日(土)

 

夏バテ防止におすすめのスープ!

タイのトムヤムクンに似た「えびとマッシュルームのアジアンスープ」の作り方をキューピー3分クッキングでは紹介していました。簡単にレモン汁と牛乳でグッとトムヤムクン風に仕上げます。殻つきのままのエビからいいおだしが出て、フレッシュなトマトの酸味や、香菜、レモングラスなどの香り、赤唐辛子、青唐辛子のピリッとした辛みもある、贅沢な一杯のスープです。

(さらに…)

ページの先頭へ