春巻きのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

春巻きの料理レシピ(191)

春巻きのレシピ:春巻き

春巻き

料理名 春巻き
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 孫関義
放送局 TBS
放送日 2017年2月19日(日)

 

ふんわり巻いて皮パリッパリ

噂の東京マガジンでは、「春巻き」をやってTRY!スタジオでは、横浜中華街「四五六菜館」孫関義シェフが「春巻き」を作っていました。キャベツ・竹の子・絹さやなど春野菜たっぷりの「春巻き」です。

(さらに…)

春巻きのレシピ:カカオニブとチーズの簡単春巻き

カカオニブとチーズの簡単春巻き

料理名 カカオニブとチーズの簡単春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 山田真紀
放送局 フジテレビ
放送日 2017年2月8日(水)

 

カカオニブとチーズを巻いて

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、カカオ豆に注目。管理栄養士・山田真紀さんが、カカオを使ったレシピ2品を紹介していました。ここでは、「カカオニブとチーズの簡単春巻き」の作り方になります。チーズやカカオなどの風味で、塩などの調味料はつけずにいただける春巻きになります。

(さらに…)

春巻きのレシピ:えびとれんこんのカリカリ春巻き

たらのカルリーナ風

たらのカルリーナ風

料理名 えびとれんこんのカリカリ春巻き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年2月1日(水)

 

パリパリと香ばしい

「えびとれんこんのカリカリ春巻き」の作り方のご紹介です。れんこんは食感が残るように少し厚めにカットしましょう。巻くときは気持ちゆるめにしておくと油が中まで入りやすくなります。

(さらに…)

春巻きのレシピ:のりと海老の春巻き

のりと海老の春巻き

のりと海老の春巻き

料理名 のりと海老の春巻き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
ゲスト マギー
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年1月10日(火)

 

海苔の佃煮を使って

「瓶詰め・缶詰め料理」というテーマで、「のりと海老の春巻き」の作り方の紹介です。のりの佃煮を使います。「ほどよい甘みもあっておいしいです。いくらでも食べられそう。3時のおやつにもよさそうです。いろんな具が入っているのに、味がまとまっていて塩加減もバッチリ。これがのりの佃煮の味だとは、教えられなければ本当にわからないと思います。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

春巻きのレシピ:メカジキと豆苗の春巻き

メカジキと豆苗の春巻き

料理名 メカジキと豆苗の春巻き
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年10月9日(日)

 

ヘルシー&あっさり!

お家で簡単!中華料理屋さんの味ということで、「五目うま煮麺」と「メカジと豆苗の春巻き」の2品を作って紹介していました。ここでは、付け合わせの「メカジキと豆苗の春巻き」の作り方になります。淡泊なめかじきと豆苗を具材にした変わり種の春巻き。ヘルシーであっさりしながら、めかじきの噛みごたえもあります。

(さらに…)

春巻きのレシピ:生春巻き

生春巻き

料理名 生春巻き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月24日(水)

 

暑い夏には生春巻きで涼し気に

「生春巻き」の作り方のご紹介です。赤のポイントの味出し役はお手軽な‘かにかまぼこ’です。巻くときは生春巻きの皮が破れたり、乾いたりしないように1本ずつ作りましょう!くっつきやすいので、重ねないように盛りつけることもポイントです。

(さらに…)

春巻きのレシピ:カジキのひと口春巻き

カジキのひと口春巻き

料理名 カジキのひと口春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月16日(火)

 

ひと手間かけた2種のソースを添えて楽しみます

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カジキのひと口春巻き」の作り方を紹介。細長く切ったカジキマグロをワンタンの皮で巻いた、クイック春巻き。「具の下ごしらえがいらない分、ひと手間かけた2種のソースを添えて楽しみます」。スイカと梅干しの甘酸っぱいソースはゆでた魚介やフライに、濃厚な黒ゴマのソースは赤身の刺し身や焼いた肉とも相性抜群!

(さらに…)

春巻きのレシピ:とうもろこしの混ぜご飯春巻き

とうもろこしの混ぜご飯春巻き

料理名 とうもろこしの混ぜご飯春巻き
番組名 おかずのクッキング
料理人 笠原将弘
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月13日(土)

 

おかずにもおやつにもオススメ!

春巻きの皮にとうもろこしやご飯を巻いた「とうもろこしの混ぜご飯春巻き」の作り方を笠原将弘さんが紹介していました。とうもろこしご飯を春巻きにすれば、スナック感覚の1品に。おかずにもおやつにもオススメ!

(さらに…)

春巻きのレシピ:タイ風生春巻き

タイ風生春巻き

タイ風生春巻き

料理名 タイ風生春巻き
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 氏家アマラー昭子
放送局 NHK
放送日 2016年8月1日(月)

 

生春巻をご家庭で

「生春巻きをきれいに巻く秘訣、おいしい具材を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「タイ風生春巻き」の作り方を紹介していました。細ねぎを十字に裂き、氷水に入れて葉先を巻いた状態にするテクニックは必見!えびは他の具材とは離して巻き上がり後、鮮やかに見えるようにしましょう。

(さらに…)

春巻きのレシピ:春巻き

春巻き

春巻き

料理名 春巻き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月04日(水)

 

中温の油でじっくり揚げて

パリパリとした食感が大人気のおかず「春巻き」の作り方のご紹介です。豚肉や野菜の旨みなどを春雨が吸ってくれるので、ぜひ春雨を加えましょう。中温の油で時間をかけて揚げることで、冷めてもパリパリとした食感が楽しめる春巻きになります。

(さらに…)

春巻きのレシピ:シーフードクリーム春巻き

シーフードクリーム春巻き

シーフードクリーム春巻き

料理名 シーフードクリーム春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年3月18日(金)

 

クリームコロッケならぬクリーム春巻き

ノンストップ!では、坂本昌行さんが「シーフードクリーム春巻き」の作り方を紹介。ぷりぷりのエビと帆立にアボカドを加えたものを春巻きの皮で包みます。クリームコロッケならぬクリーム春巻きのつくり方です。春巻きの皮で包むのでクリームコロッケよりも簡単で扱いやすい!焼き海苔とわさびも合わせて巻いて磯の香りと味にアクセントをプラス。

(さらに…)

春巻きのレシピ:春キャベツの春巻き&海鮮スティック春巻き

春キャベツの春巻き&海鮮スティック春巻き

春キャベツの春巻き&海鮮スティック春巻き

料理名 春キャベツの春巻き&海鮮スティック春巻き
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本莊三
放送局 TBS
放送日 2016年2月21日(日)

 

低温から揚げて皮パリっパリっに

噂の東京マガジンでは、「春巻き」をやってTRY!スタジオでは中国料理 璃宮の宮本シェフが、「春キャベツの春巻き」と「海鮮スティック春巻き」の2種類の作り方を紹介していました。70℃の低温から揚げるところがおいしさのポイント!油の切れよく、皮をパリっパリっと仕上げます。

(さらに…)

春巻きのレシピ:バナナとあずきあんの揚げ春巻き

バナナとあずきあんの揚げ春巻き

バナナとあずきあんの揚げ春巻き

料理名 バナナとあずきあんの揚げ春巻き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 後藤 ウィニー
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月20日(土)

 

甘いデザートになる揚げ春巻き

甘い春巻き「バナナとあずきあんの揚げ春巻き」の作り方の紹介です。バナナと市販のあずきを巻いて揚げます。春巻きの皮はツルツルした面を下にして巻きましょう。逆の面を下にすると揚げたときにザラザラの表面になるので注意します。

(さらに…)

春巻きのレシピ:白菜とベーコンの焼き春巻き

白菜とベーコンの焼き春巻き

白菜とベーコンの焼き春巻き

料理名 白菜とベーコンの焼き春巻き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 神戸蘭子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年2月16日(火)

 

揚げずに焼いておいしい春巻き

楽らくクッキング(白菜)ということで、「白菜とベーコンの焼き春巻き」の作り方のご紹介です。揚げずに焼いておいしい春巻きです。「ビールに合いますねぇ。うわぁ、さつまいもを感じた。なんで。大丈夫かなぁと思ったんですけど、玉ねぎも感じる。白菜の軸ですね。軸がトロトロで甘い。これはいける。言うことない一品になりました。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

春巻きのレシピ:イタリアン春巻き

イタリアン春巻き

イタリアン春巻き

料理名 イタリアン春巻き
番組名 男子ごはん
料理人 上野樹里
放送局 テレビ東京
放送日 2016年1月03日(日)

 

ココナッツオイルでお菓子感覚のつまみに

上野樹里さん、岡村隆史さんをゲストに迎えた新春2時間スペシャル。後半ではおつまみ男子ごはん!簡単&おいしい絶品4品を紹介。ここでは、上野樹里さんによる「イタリアン春巻き」の作り方になります。トマトやパイナップルを巻いた、デザートのようなひと口春巻き。ココナッツオイルで揚げるところがポイントです!

(さらに…)

春巻きのレシピ:鶏と野菜の春巻き

鶏と野菜の春巻き

鶏と野菜の春巻き

料理名 鶏と野菜の春巻き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 神保悟志
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年11月25日(水)

 

鶏肉とセロリの春巻き

なるほどクッキング~揚げ物のコツというテーマで、「鶏と野菜の春巻き」の作り方の紹介です。春巻きは低めの温度から段々と温度を上げながら揚げるところがポイント!こんがりキレイなきつね色に揚げあがります。「初めて食べる味だ!卵おいしいです。セロリが、こんなんなるんですねぇ、おだやか。これは何本でも食べられるわ。」と上沼恵美子さんもおすすめ。

(さらに…)

春巻きのレシピ:秋のキノコの揚げ春巻き

秋のキノコの揚げ春巻き

秋のキノコの揚げ春巻き

料理名 秋のキノコの揚げ春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
放送局 フジテレビ
放送日 2015年10月26日(月)

 

きのこの春巻き

ノンストップ!では、旬のきのこを巻いて揚げた「秋のキノコの揚げ春巻き」をFurutaの古田オーナーシェフが作ってまかない料理を紹介していました。少ない材料で手軽につくれる春巻きは、具材にしっかり味がついて、そのままで十分おいしい!今回はシメジ、マイタケ、エリンギの3種類を使います。具材は炒めず生のまま巻くところが、超時短の秘訣。ゆるふわに巻くところもミルフィーユのような仕上がりになるポイントです。

(さらに…)

春巻きのレシピ:ボリューム生春巻き

ボリューム生春巻き

ボリューム生春巻き

料理名 ボリューム生春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年10月23日(金)

 

エビと牛肉を巻いてボリューム満点!

ノンストップ!では、坂本昌行さんが、アジア料理でおなじみの生春巻きをアレンジ「ボリューム生春巻き」を作っておすすめです。ライスペーパーを通常は霧吹きなどで戻しますが、今回はヨーグルトで戻します。もっちりとした食感と水切りヨーグルトのようなコクも楽しめます。甘辛く炒めた牛肉とエビも合わせて巻いたボリューム満点の生春巻きのレシピです。

(さらに…)

春巻きのレシピ:ピリ辛揚げ春巻き

ピリ辛揚げ春巻き

ピリ辛揚げ春巻き

料理名 ピリ辛揚げ春巻き
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年10月18日(日)

 

魚の春巻き

白いごはんに合うシリーズ!第8弾ということで、男子ごはんでは3品を紹介。ここでは、「ピリ辛揚げ春巻き」の作り方になります。カジキマグロとパクチーが入った春巻きです。ピリ辛の味つけでご飯がすすむ一品!春巻きの皮の表裏を確認して、キレイに揚げましょう!

(さらに…)

春巻きのレシピ:牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

料理名 牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 蒼井優
放送局 テレビ東京
放送日 2015年8月30日(日)

 

エスニック風の生春巻き

男子ごはんでは、ゲストに蒼井優さんを迎えて、栗原心平さん「牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き」の作り方を紹介。干しエビやミントなどを使ってエスニック風に仕上げるピリ辛の生春巻きです。

(さらに…)

ページの先頭へ