揚げもの全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1530)

揚げもの全般のレシピ:夏野菜の揚げびたし&いかの焼きびたし

夏野菜の揚げびたし&いかの焼きびたし

 

料理名 夏野菜の揚げびたし&いかの焼きびたし
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2020年8月14日(金)

 

コメント

「夏野菜の揚げびたし&いかの焼きびたし」の作り方のご紹介です。夏野菜は油をよくきってから漬け込み、いかは漬け汁におろししょうがを加えて風味をプラスします。常温でも冷たくしてもどちらもおいしいです。夏野菜はそうめんにのせて食べても!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:小松菜の厚揚げ白あえ

小松菜の厚揚げ白あえ

 

料理名 小松菜の厚揚げ白あえ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年8月12日(水)

 

コメント

さっぱりとした和食をご紹介。ここでは、「小松菜の厚揚げ白あえ」の作り方になります。厚揚げでつくる白あえは水気が出にくく、食感に変化がつきます。小松菜にからめるしょうゆがおいしさの秘訣。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:から揚げと小松菜のおろし煮

から揚げと小松菜のおろし煮

 

料理名 から揚げと小松菜のおろし煮
番組名 きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2020年8月1日(土)

 

コメント

「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」では、「リモート料理会」の第2弾。冷蔵庫にあるもので「から揚げと小松菜のおろし煮」の作り方を紹介です。大根おろし&白だしのあっさり味。シャキシャキのねぎがアクセントになります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:あじのから揚げしそ風味

あじのから揚げしそ風味

 

料理名 あじのから揚げしそ風味
番組名 ひるまえほっと
料理人 藤田真央
放送局 NHK
放送日 2020年7月29日(水)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「あじのから揚げしそ風味」の作り方をご紹介。魚をおろすところから始めるアジフライ!しょうがを多めに入れ青じそを加えることで、風味豊かで冷めてもおいしい一品に仕上がります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:牛肉の揚げギョーザ

牛肉の揚げギョーザ

 

料理名 牛肉の揚げギョーザ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月29日(水)

 

コメント

「夏の食卓に」というテーマで、「牛肉の揚げギョーザ」の作り方の紹介です。「牛肉のギョウザは珍しいですが、この味つけなら牛肉が正解!肉の旨みにスパイシーな香りとピリッとした辛さがピッタリと合った、まさに“夏のギョウザ”ですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏から揚げのレモン煮

鶏から揚げのレモン煮

 

料理名 鶏から揚げのレモン煮
番組名 ひるまえほっと
料理人 川上文代
放送局 NHK
放送日 2020年7月28日(火)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「鶏から揚げのレモン煮」の作り方をご紹介。さわやかなレモンあん仕立ての鶏のから揚げです。加熱すると縮んでかたくなってしまう肉も、繊維をつぶしたり、切り込みを入れたりすることで、やわらかく食べやすくなります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ゆで鶏の花椒風味揚げ

ゆで鶏の花椒風味揚げ

 

料理名 ゆで鶏の花椒風味揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月28日(火)

 

コメント

「ゆで鶏の花椒風味揚げ」の作り方のご紹介です。パリっと香ばしい皮が魅力の一品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げ出しうどん

揚げ出しうどん

 

料理名 揚げ出しうどん
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2020年7月26日(日)

 

コメント

ご当地ごはん第10弾は「山梨県のご当地グルメ」を心平流にアレンジ!ここでは「揚げ出しうどん」の作り方になります。富士吉田市のご当地グルメ。うどんに衣をつけて油で揚げた外はサクッと中はもちっとした新感覚の揚げ出しうどんです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:手羽中の甘辛揚げ

手羽中の甘辛揚げ

 

料理名 手羽中の甘辛揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月21日(火)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「手羽中の甘辛揚げ」の作り方の紹介です。「これは絶品!いくらでも食べられそう。食べるのに夢中になりすぎて、しゃべるのを忘れてしまいそうです(笑)」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:手羽中揚げの甘辛じょうゆ

手羽中揚げの甘辛じょうゆ

 

料理名 手羽中揚げの甘辛じょうゆ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月15日(水)

 

コメント

「手羽中揚げの甘辛じょうゆ」の作り方のご紹介です。おつまみにおすすめ!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げとチーズの豚しそ巻き

厚揚げとチーズの豚しそ巻き

 

料理名 厚揚げとチーズの豚しそ巻き
番組名 暮らしのレシピ
料理人 江口拓也
放送局 TBS
放送日 2020年7月11日(土)

 

コメント

暮らしのレシピでは、注目のイケボ声優・江口拓也さんが「厚揚げとチーズの豚しそ巻き」の作り方を紹介。夏のビールにピッタリの簡単おつまみです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鰯の揚げ真薯(しんじょ)

鰯の揚げ真薯(しんじょ)

 

料理名 鰯の揚げ真薯(しんじょ)
番組名 おかずのクッキング
料理人 柳原尚之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月11日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、柳原尚之さんが「鰯の揚げ真薯(しんじょ)」の作り方を紹介しました。薬味野菜はたっぷり、特に玉ねぎは多い方がイワシとの相性がよく、揚げると甘みが出ておいしいです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げと豆苗のサラダ

厚揚げと豆苗のサラダ

 

料理名 厚揚げと豆苗のサラダ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 牛尾理恵
放送局 NHK
放送日 2020年7月9日(木)

 

コメント

NHKあさイチでは、大豆の栄養がたっぷり!厚揚げを使った料理を2品ご紹介。ここでは「厚揚げと豆苗のサラダ」の作り方になります。厚揚げの外側を使って簡単にぱぱっと作れるサラダです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げで!豆腐ステーキ

厚揚げで!豆腐ステーキ

 

料理名 厚揚げで!豆腐ステーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 牛尾理恵
放送局 NHK
放送日 2020年7月9日(木)

 

コメント

NHKあさイチでは、大豆の栄養がたっぷり!厚揚げを使った料理を2品ご紹介。ここでは「厚揚げで!豆腐ステーキ」の作り方になります。厚揚げの内側のみを使って作ります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:みょうがとえびのかき揚げ

みょうがとえびのかき揚げ

 

料理名 みょうがとえびのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年7月8日(水)

 

コメント

夏野菜「みょうが」をたっぷり使った簡単おかずをご紹介。ここでは、「みょうがとえびのかき揚げ」の作り方になります。サクサクのかき揚げでみょうがの風味を満喫。小麦粉と水の薄い衣は軽やかで、みょうがの色もよく映えます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:いかのしそワンタン揚げ

いかのしそワンタン揚げ

 

料理名 いかのしそワンタン揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月9日(木)

 

コメント

「いかのしそワンタン揚げ」の作り方のご紹介です。夏のおつまみの定番に!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げナスの甘辛だれ和え

揚げナスの甘辛だれ和え

 

料理名 揚げナスの甘辛だれ和え
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年7月5日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、産地直送!おうちで産地ごはん「なす」を使った絶品料理「揚げナスの甘辛だれ和え」の作り方を紹介です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:豚から揚げのデリ風サラダ

豚から揚げのデリ風サラダ

 

料理名 豚から揚げのデリ風サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 市瀬悦子
放送局 NHK
放送日 2020年7月6日(月)

 

コメント

手軽でおいしい豚肉を使ったおかずをご紹介。ここでは、「豚から揚げのデリ風サラダ」の作り方になります。デパ地下の華やかなデリのようなおかずサラダ。火の通りが早い薄切り肉を使えば、から揚げが手早くつくれます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:豚から揚げのデリ風サラダ

豚から揚げのデリ風サラダ

 

料理名 豚から揚げのデリ風サラダ
番組名 ひるまえほっと
料理人 市瀬悦子
放送局 NHK
放送日 2020年7月1日(水)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「豚から揚げのデリ風サラダ」の作り方をご紹介。火の通りが早い“薄切り肉”を使うのがポイント。調味液に長くつけなくても味がなじみ、折りたたんで厚みを出すことで、外はカリッ!中はジューシーに仕上がります。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:豚肉、いんげん、油揚げの煮もの

豚肉、いんげん、油揚げの煮もの

 

料理名 豚肉、いんげん、油揚げの煮もの
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年7月2日(木)

 

コメント

「豚肉、いんげん、油揚げの煮もの」の作り方のご紹介です。砂糖を使わないすっきりとした甘さ。

(さらに…)

ページの先頭へ