夏野菜のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

夏野菜の料理レシピ(196)

夏野菜のレシピ:夏野菜のだしびたし

夏野菜のだしびたし

夏野菜のだしびたし

料理名 夏野菜のだしびたし
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月28日(木)

 

夏野菜をたっぷりとつけ汁に

ナスやオクラなど夏野菜をたっぷりといただける「夏野菜のだしびたし」の作り方のご紹介です。野菜の加熱はすべて電子レンジにおまかせ。野菜はほかにピーマンを入れてもOK。だし汁につけたら必ず30分はおいてからいただきましょう。一晩おくと味が入ってさらにおいしくいただけます。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜と豚の焼きカルビ風

夏野菜と豚の焼きカルビ風

夏野菜と豚の焼きカルビ風

料理名 夏野菜と豚の焼きカルビ風
番組名 きょうの料理
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2016年7月13日(水)

 

マリネして焼きあげる

【マリネが決め手!夏のしみこみおかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「夏野菜と豚の焼きカルビ風」の作り方になります。豚の厚切り肉、パプリカやズッキーニを、にんにくやコチュジャンなどでピリ辛味にマリネしてから焼きあげます。肉にも野菜にも味がしっかり染みこみ、食欲をそそる一品。サンチュやえごまなど葉野菜に豚肉を巻いていただくのもおすすめ。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜と牛肉のカレー煮

夏野菜と牛肉のカレー煮

夏野菜と牛肉のカレー煮

料理名 夏野菜と牛肉のカレー煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月5日(火)

 

夏野菜がたっぷり食べられる

夏野菜がたっぷり食べられる「夏野菜と牛肉のカレー煮」の作り方のご紹介です。かぼちゃにナス、トマト、ピーマンなどの夏野菜と牛肉をカレー粉でサッと煮た一品。カレー風味で甘辛く、ご飯がすすむこと間違いなしです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:もこみち流 スペイン風夏野菜煮込み

もこみち流 スペイン風夏野菜煮込み

もこみち流 スペイン風夏野菜煮込み

料理名 もこみち流 スペイン風夏野菜煮込み
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月1日(金)

 

夏野菜を存分に味わえる

「夏野菜を使った夏にピッタリのレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「スペイン風夏野菜煮込み」を作っておすすめ!ズッキーニ、パプリカ、なす、アスパラガスやピーマンなどたっぷりの夏野菜をじっくり煮込んだスペイン風に仕上げた一品です。「うまい!」と速水もこみちさんもオススメ!

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜のテリーヌ

夏野菜のテリーヌ

夏野菜のテリーヌ

料理名 夏野菜のテリーヌ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 工藤敏之
放送局 NHK
放送日 2016年6月20日(月)

 

茹で野菜をゼラチンで

「畑の夏野菜が食べきれません。子供も喜ぶ夏野菜料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「夏野菜のテリーヌ」の作り方を紹介。アスパラやいんげん、きゅうりに枝豆、オクラにほうれん草などを茹でてゼラチンで固めました。野菜や重ねる順番などお好みでどうぞ。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜のさしすずし

夏野菜のさしすずし

夏野菜のさしすずし

料理名 夏野菜のさしすずし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 横山タカ子
放送局 NHK
放送日 2016年5月30日(月)

 

華やかなおもてなしにも

【達人に教わる初夏の漬物】というテーマで、「さしす梅干し」の作り方を紹介。ここでは、そのさしす梅干しを使って作る「夏野菜のさしすずし」の作り方になります。程よく塩けと甘みのついたさしすは、何も加えなくても、すし酢として使えます。色鮮やかな野菜を取り合わせたサラダずしは、華やかなおもてなし向きのごちそうに仕上がります。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜のチムタック

夏野菜のチムタック

夏野菜のチムタック

料理名 夏野菜のチムタック
番組名 男子ごはん
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ東京
放送日 2015年8月23日(日)

 

鶏肉と野菜、春雨を煮込んで

男子ごはんでは、コウケンテツさんをゲストに迎えて「夏に食べたい韓国料理」を作って紹介していました。ここでは、コウケンテツさんの鶏肉と野菜、春雨などを煮込んだ「夏野菜のチムタック」のレシピになります。しょうゆにハチミツや黒砂糖を加えた甘辛い味つけの一品。鶏肉は煮込む前に下茹でして、臭みを取り除くところがポイントです!

(さらに…)

夏野菜のレシピ:豚肉のソテー 枝豆と夏野菜のソース

豚肉のソテー 枝豆と夏野菜のソース

豚肉のソテー 枝豆と夏野菜のソース

料理名 豚肉のソテー 枝豆と夏野菜のソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月10日(月)

 

カレーと一味のソースがポイント!

枝豆と夏野菜のソースをかけていただく「豚肉のソテー 枝豆と夏野菜のソース」の作り方の紹介です。カレー風味のソースを豚肉にかけていただきます。カレーと一味を利かせたソースがおいしいポイント!このまま冷やしてサラダとして食べてもよいでしょう。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜のとろろそうめん

男子ごはんのレシピ・夏野菜のとろろそうめん

夏野菜のとろろそうめん

料理名 夏野菜のとろろそうめん
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2023/8/27(日)
2015年8月9日(日)

 

ポン酢をかけてさっぱりと

2023/8/27のテレビ東京系【男子ごはん】では、栗原心平さんにより「夏野菜のとろろそうめん」のレシピが紹介されました。『暑い日に食べたい!ひんやり料理』厳選5品より。冷たいほうじ茶とみそ玉で作る簡単ぶっかけ飯。ポン酢をかけてさっぱりと、とろろが喉ごしいいぶっかけとろろそうめん。食感と絡みをよくするため、野菜の切り方を変えるところがポイントです。
(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜のスパニッシュオムレツ

夏野菜のスパニッシュオムレツ

夏野菜のスパニッシュオムレツ

料理名 夏野菜のスパニッシュオムレツ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 須賀洋介
放送局 フジテレビ
放送日 2015年8月3日(月)

 

夏野菜たっぷりのスパニッシュオムレツ

ノンストップ!では、フレンチ店のまかない「夏野菜のスパニッシュオムレツ」の作り方を紹介していました。具材の野菜をそれぞれじっくり焼いて、しっかり味つけするところがポイント!水っぽくならずに、しっかり卵が固まります。また、弱火で卵に火を通すことで、焼きムラがありません。トマトケチャップとすりおとしたショウガを合わせたソースを添えていただく夏向きのスパニッシュオムレツです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:チキンと夏野菜のスープ

チキンと夏野菜のスープ

チキンと夏野菜のスープ

料理名 チキンと夏野菜のスープ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年8月2日(日)

 

ローリエの爽やかな香りが広がる

男子ごはんでは、V6の井ノ原快彦さんをゲストに迎えて「真夏の1時間スペシャル」を放送。ハーブを使った肉料理やホットプレートで作るおつまみなどを作っていました。ここでは、「チキンと夏野菜のスープ」の作り方の紹介です。家庭菜園で育ったハーブを使った料理をというイノッチさんのリクエストに、栗原心平さんがローリエをたっぷり使った鶏肉のスープを作っていました。ローリエの爽やかな香りが広がる、鶏の旨みたっぷりのスープです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜のガレット

夏野菜のガレット

夏野菜のガレット

 

 

料理名 夏野菜のガレット
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト DAIGO
放送局 TBS
放送日 2015年7月25日(土)

 

コメント

オシャレ女子に大注目のそば粉のクレープ「ガレット」。夏野菜のラタトゥイユと合わせた「夏野菜のガレット」を作っていました。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:冷凍トマトと夏野菜の炊き込みごはん

冷凍トマトと夏野菜の炊き込みごはん

冷凍トマトと夏野菜の炊き込みごはん

料理名 冷凍トマトと夏野菜の炊き込みごはん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 市瀬悦子
放送局 NHK
放送日 2015年7月21日(火)

 

塩昆布も加えてダシ要らずの炊き込みご飯

「夜遅く帰宅する夫に簡単でバランスのいい料理をたべてもらいたい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「冷凍トマトと夏野菜の炊き込みごはん」を作っておすすめしていました。冷凍したトマトと旬のとうもろこしやパプリカなどのたっぷり野菜を一緒に炊飯器で炊き込みます。塩昆布も加えてダシ要らず!簡単で見た目にも元気が出そうな栄養たっぷりの冷凍トマトと夏野菜の炊き込みごはんです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜タコス

夏野菜タコス

夏野菜タコス

料理名 夏野菜タコス
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月17日(金)

 

うま味がいっぱい手作りタコス

ノンストップ!では、坂本昌行さんが、旬のとうもろこしを使って、「夏野菜タコス」を作っておすすめしていました。。一見、難しそうな皮づくりもみじん切りのトウモロコシを汁ごと使い、タコスの皮を簡単においしく作れるレシピです。皮の自然な甘味がいいタコス。ひき肉のうま味と爽やかな辛みのサルサソース、とうもろこしの甘みと口の中が楽しくなるタコスをぜひご家庭で。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:パンと夏野菜のサラダ仕立て

パンと夏野菜のサラダ仕立て

パンと夏野菜のサラダ仕立て

料理名 パンと夏野菜のサラダ仕立て
番組名 きょうの料理
料理人 西川 功晃
放送局 NHK
放送日 2015年7月14日(火)

 

スイカも加えて爽やかに

【夏においしい!パンレシピ】暑い夏には気軽に食べられるパンが大活躍ということで、パンを使ったアレンジレシピ「パンと夏野菜のサラダ仕立て」を作っておすすめしていました。パンと野菜とサッと炒めて、サラダのようにいただくひと品です。「すいか」も加えて夏らしいアクセントもプラス!食パンを使った爽やかなアレンジレシピです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜の炒め煮とザーサイご飯

夏野菜の炒め煮とザーサイご飯

夏野菜の炒め煮とザーサイご飯

料理名 夏野菜の炒め煮とザーサイご飯
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉田勝彦
放送局 フジテレビ
放送日 2015年6月29日(月)

 

冬瓜で優しい味の炒め煮

ノンストップ!では、人気のまかない飯を紹介するコーナーで、「夏野菜の炒め煮と ザーサイご飯」を作って紹介していました。夏においしい冬瓜を使った優しい味の夏野菜の炒め煮です。スポンジのように味がしみやすくなるので、冬瓜はしっかり下ゆでましょう。温かいままでもおいしいですが、いったん冷ますことでトマトや桜エビのうま味もより味わえる炒め煮です。今回は、ザーサイご飯と合わせて作り方をご紹介です。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:ギュベッチ 鶏肉と夏野菜のオリーブオイル蒸し煮

ギュベッチ 鶏肉と夏野菜のオリーブオイル蒸し煮

ギュベッチ 鶏肉と夏野菜のオリーブオイル蒸し煮

料理名 ギュベッチ 鶏肉と夏野菜のオリーブオイル蒸し煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 荻野恭子
放送局 NHK
放送日 2015年6月16日(火)

 

ハーブの香りいい野菜の蒸し煮

「野菜をたっぷり食べたい!」とご主人様につぶやかれたという奥様からのお悩みに、NHKあさイチではギュベッチを使って「鶏肉と夏野菜のオリーブオイル蒸し煮」を作っておすすめしていました。旅行好きの荻野恭子さんが、トルコで出会ったという野菜の煮込み料理になります。ギュベッチとは素焼きの土鍋のこと。今回は日本のご家庭でも作りやすく鍋を使ったレシピになります。たっぷりの夏野菜とディルなどのハーブの香りいい蒸し煮です。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜の揚げびたし

夏野菜の揚げびたし

夏野菜の揚げびたし

料理名 夏野菜の揚げびたし
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月13日(土)

 

少量の油でヘルシーに

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが、「夏野菜の揚げびたし」を作っていました。夏に人気の揚げびたしもおいしく減塩!減塩のだしつゆを使って、気軽に減塩できます。かぼちゃやナスなどと合わせて彩りも美しく、肉団子と野菜たっぷりで満足の夏野菜の揚げびたしです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:もこみち流 夏野菜の和風スープ

もこみち流 夏野菜の和風スープ

もこみち流 夏野菜の和風スープ

料理名 もこみち流 夏野菜の和風スープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月10日(水)

 

コメント

「「夏らしい具だくさんスープを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「夏野菜の和風スープ」を作っておすすめしていました。細切り昆布をだし汁としてだけでなく具としてもいただけます。緑野菜で統一した見た目に清涼感のある和風のスープです。

(さらに…)

夏野菜のレシピ:夏野菜とツナのマヨソテー

夏野菜とツナのマヨソテー

夏野菜とツナのマヨソテー

料理名 夏野菜とツナのマヨソテー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月8日(月)

 

ツナを使って簡単炒め物

ズッキーニや生のトウモロコシを使って、「夏野菜とツナのマヨソテー」はいかがでしょうか。ツナを使って簡単にさっと炒め合わせっるだけの簡単レシピです。

(さらに…)

ページの先頭へ