カレー全般のレシピ:和風カレー

和風カレー
料理名 | 和風カレー |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 柳原尚之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月2日(土) |
噛んで美味しい和風カレー
柳原尚之の季節を噛みしめるシリーズで、里芋、厚揚げが入った食べごたえのある「和風カレー」の作り方を紹介。カレー粉で作りとろみを「山芋」で、優しくまろやかな口あたりに仕上げます。出来上がったカレーは茹でたうどんとかけ汁を合わせてカレーうどんにも出来上がります。
カレー全般の料理レシピをご紹介します
和風カレー
料理名 | 和風カレー |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 柳原尚之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月2日(土) |
柳原尚之の季節を噛みしめるシリーズで、里芋、厚揚げが入った食べごたえのある「和風カレー」の作り方を紹介。カレー粉で作りとろみを「山芋」で、優しくまろやかな口あたりに仕上げます。出来上がったカレーは茹でたうどんとかけ汁を合わせてカレーうどんにも出来上がります。
5分でできるカレーうどん
料理名 | 5分でできるカレーうどん |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 本田明子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年3月31日(木) |
「3月末から1人暮らし。簡単に手に入る材料でパパっと作れる料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、さっと作れる料理2品を紹介。ここでは「5分でできるカレーうどん」の作り方になります。油揚げと豚こま切れ肉をカレー粉とさっと茹でるだけ!笑っちゃうほど簡単に作れるカレーうどんです。
手羽のカレー風味
料理名 | 手羽のカレー風味 |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 岡本健二 |
ゲスト | 久保田磨希 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年3月17日(木) |
なるほどクッキング~お弁当のおかずというテーマで、「手羽のカレー風味」の作り方の紹介です。香ばしく焼き上げた鶏手羽の粗熱を取ってから、合わせだれを加えましょう。「ものすごい美味しいカレーの味。ふわっとカレー味がするところがいい。お弁当は朝作ってお昼にいただくから、これくらいがいいのね。」と上沼恵美子さん。
焼きチーズカレーとバジルチキンのせ
料理名 | 焼きチーズカレーとバジルチキンのせ |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2016年3月13日(日) |
女性に喜ばれるホワイトデーメニュー!ということで、男子ごはんでは、「焼きチーズカレーとバジルチキンのせ」と国分太一さんが「タコとトマトのサラダ」を作っておすすめ。ここでは、「焼きチーズカレーとバジルチキンのせ」の作り方になります。アクセントにオレンジを加えた風味豊かな焼きチーズカレーに、爽やかなバジルソースが香るバジルチキンをのせた男子ごはんならでは、ボリュームある焼きチーズカレーのレシピです。カレーだけでも美味しいですが、バジルチキンと一緒に食べると美味しさが倍増します!
大根と油揚げのドライカレー
料理名 | 大根と油揚げのドライカレー |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年3月12日(土) |
おかずのクッキングでは土井善晴さんが、身近な食材でお手軽に作れる「大根と油揚げのドライカレー」の作り方を紹介。角切りにした大根と油揚げを炒めて、カレー粉で仕上げるいつもとちょっと違う意外な食材を使ったドライカレーです。しょうゆを加えて和風に仕上げます。焼き色も美味しさのポイント!水分がなくなったら、焼き色がつくまで混ぜないようにしましょう。
新たまねぎとソーセージの和風カレー
料理名 | 新たまねぎとソーセージの和風カレー |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 杵島 直美 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年3月10日(木) |
【春野菜×肉の「7分」おかず】というテーマで、1品を7分で完成できる料理3品を紹介。ここでは、「新たまねぎとソーセージの和風カレー」の作り方になります。サッと加熱するだけでおいしく食べられる加工肉は、火の通りが早い春野菜との組み合わせもバッチリでおすすめ!アスパラガスは短時間で火が通るよう、皮をむいて斜め薄切りにしましょう。
もこみち流 豚バラ肉と豆腐のカレー
料理名 | もこみち流 豚バラ肉と豆腐のカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年3月7日(月) |
「記録より記憶に残るカレーを作りたい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚バラ肉と豆腐のカレー」を作っておすすめ!和風だしと豆腐を加えてホットするような和風カレーに仕上げます。ご飯と盛らないところがもこみち流でオシャレなカレー!
焼きカレーおにぎり弁当
料理名 | 焼きカレーおにぎり弁当 |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 杉山智美 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年3月2日(水) |
ポイントおさえて お弁当マスター!というテーマで、お弁当料理2品を紹介。ここでは、「焼きカレーおにぎり弁当」の作り方になります。「焼きカレーおにぎり」と「から揚げ」、「焼き野菜」の3品をグリルで調理します。カレールゥとチーズを混ぜて香ばしく焼いた焼きカレーおにぎりは食べ応え十分。
グリルで調理するヘルシーなから揚げも絶品です。鶏肉の表面に油を塗って焼き上げて、揚げたような食感に仕上げます。
鮭のムニエル カレー風味
料理名 | 鮭のムニエル カレー風味 |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 治田数規 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2016年2月14日(日) |
噂の東京マガジンでは、「鮭のムニエル」をやってTRY!スタジオでは、「西麻布コンチネンタルサファリ」の治田料理長が、カレー風味が食欲をそそる「鮭のムニエル カレー風味」の作り方を紹介。 このクリームソースは、鮭だけでなく、パスタに混ぜるなど、他の料理にも活用できる重宝な絶品クリームソースです。
もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋
料理名 | もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋 |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年2月11日(木) |
「女子会で心も体もあたたまるおいしい鍋料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「鶏の団子入りカレー鍋」を作っておすすめ!定番の鶏団子鍋をカレー風味に仕上げます。鶏手羽と大きめの鶏団子の2種類で、会が盛り上がること間違いなし。鶏を楽しむ鶏団子鍋のレシピです。
チキンカレー
料理名 | チキンカレー |
番組名 | 新チューボーですよ! |
料理人 | 堺正章 |
ゲスト | 満島真之介 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2016年1月30日(土) |
新チューボーですよ!では、満島真之介さんをゲストに迎えて、「チキンカレー」の作り方を紹介。汁気が多く米と合わせて食べやすい南インドのカレー。サラッとしていて、よりスパイスを感じられる味わいのさらりとしたチキンカレーです。
カレーライスコロッケ
料理名 | カレーライスコロッケ |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2016年1月24日(日) |
男子ごはん400回記念!お客様を呼んじゃいましたスペシャルということで、キッチンライブ第4弾を放送。おかずやおつまみにもなる「チキンライスコロッケ」と「カレーライスコロッケ」を作って紹介。ここでは、「カレーライスコロッケ」の作り方になります。中にドライカレーをたっぷりと入れます。「うまい!爽やかなカレーの風味ですよね」と国分太一さんも目を丸くしてコメントを。
さばのカレーマヨサクサクパン粉焼き
料理名 | さばのカレーマヨサクサクパン粉焼き |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年1月20日(水) |
ノンストップ!では、この時季、旬の「サバ」をいつもと違う食べ方で!とクックパッド検索ワードが上昇するとのことで、「さばのカレーマヨサクサクパン粉焼き」の作り方を紹介。焼いたサバにマヨネーズとカレー粉を混ぜわ合わせたコクのあるカレーマヨソース&キツネ色になるまで炒めたサクサクパン粉をのせた一品。食欲をそそる、人気レシピです。
ココナツオイルのポークソテー カレー風味
料理名 | ココナツオイルのポークソテー カレー風味 |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 牧野直子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年1月14日(木) |
「ココナツオイルを積極的にとっています。でも甘い匂いが苦手・・・匂いが気にならない料理を教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、「ココナツオイルのポークソテー カレー風味」と「ココナツオイルのガーリックトマトライス」を作ってワンプレートでおすすめ。ここでは、「ココナツオイルのポークソテー カレー風味」の作り方の紹介です。カレー風味に味付けし、ココナツオイルの匂いを抑えるところがポイント!ココナツオイルは体脂肪になりにくい。動脈硬化の予防が期待できると優れもの!
もこみち流 フィッシュクリームカレー
料理名 | もこみち流 フィッシュクリームカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年1月13日(水) |
「オシャレなカレーが作りたいです。変化球カレーレシピをお願いします」というリクエストに、速水もこみちさんが魚を使った「フィッシュクリームカレー」を作っておすすめ!パプリカパウダーを下味に使って、ターメリックやガラムマサラなどスパイシーで香りのよいカレーに仕上げます。今回、白身魚にはタラを使い、ケッパーをの酸味もプラス!
大根とひき肉のコロコロカレー
料理名 | 大根とひき肉のコロコロカレー |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 大庭英子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年1月5日(火) |
野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜というテーマで、「大根とひき肉のコロコロカレー」の作り方の紹介です。大根をカレーの具材として使います。大根のほろ苦さとカレー粉のスパイシーさは相性抜群。じっくり煮た角切り大根のなめらかな口当たりも魅力の一品です。
和風カレー
料理名 | 和風カレー |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年1月5日(火) |
ノンストップ!では、お正月で疲れた胃にやさしい味わいをと「和風カレー」の作り方を笠原将弘さんが紹介。お肉を加えずに油揚げとたっぷりの根菜を使って、いつもとは目先を変えた味に挑戦!ルゥを使わずカレー粉とみそを隠し味に、素朴でサラッとした口当たりよい和風カレーに仕上げます。
オリジナルニョッキのトマトカレースープ
料理名 | オリジナルニョッキのトマトカレースープ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年12月18日(金) |
「ほっとあったまるおいしいもこみちさん料理を教えて」というリクエストに、「オリジナルニョッキのトマトカレースープ」を作っておすすめ!手作りニョッキを加えてオシャレな食べるスープに仕上げます。バターのコクとトマトの程よい酸味、カレー風味で温まります。
のっけオムライスカレー風味
料理名 | のっけオムライスカレー風味 |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 大庭英子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年12月10日(木) |
あこがれの洋食をおいしく!というテーマで、「のっけオムライスカレー風味」の作り方の紹介です。えび、たまねぎ、キャベツを炒め、カレー粉で味つけたご飯に、とろとろ半熟の卵をのせた一品。包まずに作るから失敗しません。カレー風味とキャベツの食感がアクセントの変わりオムライスです。
もこみち流 トルコ風 なすとトマトのラムカレー
料理名 | もこみち流 トルコ風 なすとトマトのラムカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年12月9日(水) |
「一風変わったカレーのレシピを教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「トルコ風 なすとトマトのラムカレー」を作っておすすめ!ラム肉を使って、ヨーグルトとミントでトルコ風な味に仕上げたカレーです。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.