みそ汁のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

みそ汁の料理レシピ(201)

みそ汁のレシピ:すりおろしごぼうと里芋のみそ汁

すりおろしごぼうと里芋のみそ汁

料理名 すりおろしごぼうと里芋のみそ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 本田明子
放送局 NHK
放送日 2018年10月23日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、「すりおろしごぼうと里芋のみそ汁」の作り方を紹介。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:炒めしょうがの白みそ汁

炒めしょうがの白みそ汁

料理名 炒めしょうがの白みそ汁
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2018年9月16日(日)

 

コメント

「旬のサバを使った秋の和定食!」ということで、料理を紹介。ここでは、「炒めしょうがの白みそ汁」の作り方になります。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:牛肉と豆腐のみそ汁

牛肉と豆腐のみそ汁

料理名 牛肉と豆腐のみそ汁
番組名 きょうの料理
料理人 鈴木登紀子
放送局 NHK
放送日 2018年8月27日(月)

 

煮干しだしのお味噌汁

【谷原章介のTimeless Kitchen】シリーズから。ばぁばの愛称でおなじみ、料理研究家・鈴木登紀子さんが料理2品を紹介したアンコール放送。ここでは、「牛肉と豆腐のみそ汁」の作り方になります。煮干しだしを使ったみそ汁です。雑味をなくすために、煮干しの頭と腹ワタを取り除き裂くところがポイント!

(さらに…)

みそ汁のレシピ:あさりのみそ汁

あさりのみそ汁

料理名 あさりのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年4月16日(月)

 

コメント

「はじめての和食」というテーマで身近な調味料を使った簡単和食にチャレンジ!ここでは、「あさりのみそ汁」の作り方になります。たっぷりのあさりを入れただしいらずのみそ汁。火を通しすぎると身が縮んで堅くなるので、口が開いてきたら手早く仕上げます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:あさりのみそ汁

あさりのみそ汁

料理名 あさりのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年4月2日(月)

 

コメント

「はじめての和食」というテーマで身近な調味料を使った簡単和食にチャレンジ!ここでは、「あさりのみそ汁」の作り方になります。たっぷりのあさりを入れただしいらずのみそ汁。火を通しすぎると身が縮んで堅くなるので、口が開いてきたら手早く仕上げます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:たけのこと豆腐の味噌汁

たけのこと豆腐の味噌汁

料理名 たけのこと豆腐の味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年3月3日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「たけのこと豆腐の味噌汁」の作り方を紹介しました。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:小松菜の炒め味噌汁

小松菜の炒め味噌汁

料理名 小松菜の炒め味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年2月10日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「小松菜の炒め味噌汁」の作り方を紹介しました。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:塩分控えめ!ごちそうみそ汁

塩分控えめ!ごちそうみそ汁

料理名 塩分控えめ!ごちそうみそ汁
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 細山和範
放送局 TBS
放送日 2018年1月14日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「みそ汁」をやってTRY!スタジオでは、船宿割烹 汐風 の細山大将 が「塩分控えめ!ごちそうみそ汁」を作っていました。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:さつまいもの麦みそ汁

さつまいもの麦みそ汁

料理名 さつまいもの麦みそ汁
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年12月3日(日)

 

さつまいもを主役に

「鶏肉を使った和定食2017」ということで、今回は鶏肉を主役に料理を紹介。ここでは、「さつまいもの麦みそ汁」の作り方になります。さつまいもを主役にしたお味噌汁。麦みそを使ってやさしい味わいに仕上げた麦みそ汁です。もちろん合わせ味噌でも代用可能です。
(さらに…)

みそ汁のレシピ:なっとう餅みそ汁

なっとう餅みそ汁

なっとう餅みそ汁

料理名 なっとう餅みそ汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年11月11日(土)

 

とろりと美味しい!

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが納豆料理を紹介。ここでは、「なっとう餅みそ汁」の作り方になります。餅を茹でてやわらかくなったら、味噌を溶いて、納豆を投入します。ありそうでなかった美味しさ!納豆もちとお味噌汁を合わせました。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:揚げ卵のみそ汁

揚げ卵のみそ汁

揚げ卵のみそ汁

料理名 揚げ卵のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年11月2日(木)

 

卵とカマンベールチーズを

「土井善晴の味こよみ」シリーズでは、この時季ならではの料理を紹介。今回は食卓の原点「一汁一菜」の献立で「揚げ卵のみそ汁」の作り方になります。揚げ焼きした卵とカマンベールチーズが入った意外な具材のみそです。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:落とし卵のみそ汁

落とし卵のみそ汁

落とし卵のみそ汁

料理名 落とし卵のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年11月2日(木)

 

ベーコンで出汁いらず

「土井善晴の味こよみ」シリーズでは、この時季ならではの料理を紹介。今回は食卓の原点「一汁一菜」の献立で「落とし卵のみそ汁」の作り方になります。ベーコンで出汁いらずのお味噌汁。お椀一杯の水と野菜を全部鍋に入れて煮立て、みそを溶いて卵を落とすだけの簡単レシピです。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:かぼちゃとトマトの味噌汁

かぼちゃとトマトの味噌汁

かぼちゃとトマトの味噌汁

料理名 かぼちゃとトマトの味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月30日(土)

 

かぼちゃは種・ワタごと

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが2品を紹介。ここでは、「かぼちゃとトマトの味噌汁」の作り方になります。かぼちゃは種ごと使って、汁にとろみをつけます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:クミンみそと根菜のみそ汁

クミンみそと根菜のみそ汁

クミンみそと根菜のみそ汁

料理名 クミンみそと根菜のみそ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 橋本幹造
放送局 NHK
放送日 2017年9月26日(火)

 

クミンみそでお味噌汁

NHKあさイチでは、「クミンから抗糖化作用が期待できる成分が発見され注目を浴びています」ということで今、大注目の「クミン」を使った料理を紹介。ここでは、日本料理の「クミンみそと根菜のみそ汁」の作り方になります。炒ったクミンとみそを合わせたクミンみそで作るお味噌汁。根菜と合わせます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:さんまのみそ汁

さんまのみそ汁

さんまのみそ汁

料理名 さんまのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2017年9月21日(木)

 

さんまの塩焼きでダシ要らず

大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピシリーズから、今回は「さんま」を使ったアイデアレシピ4品を紹介。ここでは、塩焼きの身をほぐして使った「さんまのみそ汁」の作り方になります。さんまの塩焼きを使ってだし要らず。今回、しろ菜を使いますが白菜、チンゲン菜でも美味しくできます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:野菜スープのような味噌汁

野菜スープのような味噌汁

野菜スープのような味噌汁

料理名 野菜スープのような味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月16日(土)

 

野菜をたっぷりと

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「野菜スープのような味噌汁」の作り方を紹介しました。トマトやピーマン、キュウリなどサラダを作るような野菜を使って、赤だしみそでいただく「野菜スープのような味噌汁」。油で炒めて、強火で煮立てて、乳化させます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁

豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁

豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁

料理名 豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 江上栄子
放送局 NHK
放送日 2017年9月14日(木)

 

お味噌汁にチーズがとろ~り

NHKあさイチ・解決!ごはんのコーナーでは、今週「敬老の日」を前に、「いつまでもいきいき!シルバー世代」と題して料理を紹介。今日は2品の紹介で、ここでは「豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁」の作り方になります。お味噌汁にとろ~りチーズが入った意外な組み合わせの味噌汁。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:新ごぼうとナスの味噌汁

新ごぼうとナスの味噌汁

新ごぼうとナスの味噌汁

料理名 新ごぼうとナスの味噌汁
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年7月9日(日)

 

香り豊かな新ごぼうに白味噌がピッタリ!

「鉄鍋シリーズ第3弾」ということで、2品を紹介。ここでは、付け合わせの「新ごぼうとナスの味噌汁」の作り方になります。短冊切りにした新ごぼうを焦げ目がつくまで炒めるところがポイント!白味噌で新ごぼうの香りが引き立った上品な味噌汁に仕上げます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:にらと納豆のみそ汁

にらと納豆のみそ汁

にらと納豆のみそ汁

料理名 にらと納豆のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

夏のみそ汁に

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「にらと納豆のみそ汁」の作り方になります。ご飯のお供の代定番「納豆」をにらと合わせて味噌汁の具にしました。梅干しをのせて酸味をプラス!

(さらに…)

みそ汁のレシピ:アボカドとミニトマトのみそ汁

アボカドとミニトマトのみそ汁

アボカドとミニトマトのみそ汁

料理名 アボカドとミニトマトのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

意外な組み合わせ

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「アボカドとミニトマトのみそ汁」の作り方になります。和食を代表するお味噌汁が、洋風に大変身!ミニトマト&アボカドを白みそでいただくまるでスープのような味わいです。

(さらに…)

ページの先頭へ