【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】白身魚の煮込み レモン風味

白身魚の煮込み レモン風味
| 料理名 | 白身魚の煮込み レモン風味 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 石川智之 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2019年5月29日(水) | 
コメント
「酸味さわやか」というテーマで、「白身魚の煮込み レモン風味」の作り方の紹介です。「香菜と酸味の相性が抜群ですね。からすかれいは水っぽくなりがちなので敬遠する方も多いですが、これはぜひ作っていただきたい!すごくおいしくなりますよ。」と上沼恵美子さん。
白身魚の煮込み レモン風味の材料(2人分)
| からすかれい | 4切れ(250g) | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 溶き卵 | 大さじ2 | 
| 片栗粉 | 大さじ3 | 
| 玉ねぎ | 80g | 
| レモン | 1/2個 | 
| 香菜(シャンツァイ) | 1/2株 | 
| 油 | 適量 | 
煮込み調味料
| 中華スープ | 150ml | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 黒酢 | 大さじ2 | 
白身魚の煮込み レモン風味の作り方
1、からすかれい(4切れ(250g))は3等分に切り、水分を取ってボウルに入れ、塩(小1/2)、溶き卵(大2)、片栗粉(大3)を順に加えながら混ぜます。
–
2、レモン(1/2個)は5mm幅の輪切りにし、玉ねぎ(80g)は1.5cm幅のくし形に切り、香菜(シャンツァイ 1/2株)は2cm長さに切ります。
–
3、フライパンに深さ2cmの油(適量)を170度に熱し、からすかれいを揚げ焼いて油ごと網に取り出します。
–
4、(3)のフライパンで玉ねぎを中火で炒め、中華スープ(150ml)、砂糖(大1)、しょうゆ(大1)、からすかれいを加えて強火で1分煮ます。
–
5、(4)のからすかれいを裏返し、レモン、黒酢(大2)を加えて中火で煮て、煮汁が少なくなったら香菜を加え、器に盛ります。

–




    


    
    


