【おかずのクッキング】鯛茶漬け

鯛茶漬け
| 料理名 | 鯛茶漬け |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 柳原尚之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年4月13日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、柳原尚之さんが「鯛茶漬け」の作り方を紹介しました。ひと口食べておいしく、いつ食べても飽きない味です。
鯛茶漬けの材料(2人分)
| タイの刺身 | 8切れ |
| 温かいご飯 | 適量 |
| 白炒りごま | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ3 |
| おろしわさび | 適量 |
| 三つ葉 | 少々 |
| だし汁 | 600ml |
鯛茶漬けの作り方
1.白炒りごま(大2)は弱めの中火できつね色になるまで炒ります。熱いうちにすり鉢に入れ、ごまの形がなくなるまですりつぶします。醤油(大3)を少しずつ加えて溶きのばします。
–
2.タイの刺身(8切れ)を1のごまだれにしっかりとからめます。
–
3.温かいご飯(適量)に2のタイ、おろしわさび(適量)、三つ葉(少々)をのせ、熱々のだし汁(600ml)を張ります。

–
●だしの取り方(作りやすい量)
鍋に水(1200㏄)、昆布(長さ20センチ)を入れて弱火にかけ沸騰する前、昆布に泡がついたら取り出します。強火にして沸いたらいったん火を止め削りがつお(16g)を入れ1分経ったらこします。
タグ:柳原尚之










