【きょうの料理】いかときゅうりの甘酢煮

いかときゅうりの甘酢煮
| 料理名 | いかときゅうりの甘酢煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 杵島直美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年4月9日(火) |
コメント
「お助け甘酢」を使ってここでは、「いかときゅうりの甘酢煮」の作り方になります。いかはしっとり柔らかく、きゅうりはパリパリ。さっぱりしながらもコクのある、後を引くおいしさです。
いかときゅうりの甘酢煮の材料(2人分)
A
| おたすけ甘酢 | 大さじ4 |
| 水 | 大さじ2 |
| するめいか(胴) | 1ぱい分(150g) |
| きゅうり | 1本 |
| しょうが(せん切り) | (小)1かけ分 |
いかときゅうりの甘酢煮の作り方
1.きゅうり(1本)は7~8mm厚さの小口切りにします。
するめいか(胴 1ぱい分(150g))は皮付きのまま1cm幅の輪切りにします。
–
2.小さめのフライパンにAのおたすけ甘酢(大さじ4)・水(大さじ2)としょうが(せん切り (小)1かけ分)を入れ、強火で煮立てます。
いかを加えて1分間煮ます。
きゅうりを加え、さらに1分間煮ます。

タグ:杵島直美










