【おかずのクッキング】しょうが味噌すいとん鍋

しょうが味噌すいとん鍋
| 料理名 | しょうが味噌すいとん鍋 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年1月19日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「しょうが味噌すいとん鍋」の作り方を紹介しました。ごま油入りすいとん生地で作る大好評の1人寄せ鍋レシピ。
しょうが味噌すいとん鍋の材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 120g |
| えのきだけ | 50g |
| すいとん生地 | 全量 |
| しょうが | 20g |
| 煮干し | 3本(5g) |
| 赤味噌 | 35g |
| 水 | 2カップ |
| 小麦粉 | 80g |
| 水 | 1/4カップ |
| ごま油 | 大さじ1 |
しょうが味噌すいとん鍋の作り方
1.鍋に包丁の元で叩いて一口大に切った鶏もも肉(120g)、石づきをとったえのきだけ(50g)、叩いて粗く刻んだしょうが(20g)、煮干し(3本(5g))、分量の水(2カップ)を入れて火にかけます。
–
2.煮立ったらアクを取り、赤味噌(35g)を溶きます。
–
3.すいとん生地をつくる。かるくお茶碗1杯の小麦粉(80g)に分量の水(1/4カップ)を2~3回に分けて加え、大きく混ぜます。
–
4.水がなくなれば水を入れ、なんとなくまとまったら、香りのよいごま油(大1)を入れます。
●すいとん生地は、こねないように。こねますと、グルテンが働いてかたくなってしまいます。混ぜきらない、おいしさ。
–
5.4のすいとん生地(全量)を小さめの一口大にして、鍋が静かに煮立ったところに入れて煮込みます。

タグ:土井善晴










