【あさイチ】ピーナツのお汁粉

ピーナツのお汁粉
| 料理名 | ピーナツのお汁粉 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 新開ミヤ子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年11月6日(月) |
美味!ピーナッツのお汁粉
NHKあさイチでは、はじめよう!ピーナツライフと健康食品「ピーナッツ」を特集。ここでは、おやつ替わりに安心「ピーナツのお汁粉」の作り方を紹介。濃厚なピーナッツを味わえる甘くないのに満足感を得られます。1杯で1日に必要なピーナツの量20粒が摂取できます。白玉を入れると「おやつ度」が高まります。
ピーナツのお汁粉の材料(10人分)
| 薄皮付きピーナツ | 200g |
| 水 | 800ml |
| 黒砂糖 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
水の代わりになつめ茶を使う場合
| ナツメチップス | 60g |
| 水 | 800ml |
ピーナツのお汁粉の作り方
1、厚手の鍋に薄皮付きピーナツ(200g)と水(800ml)を入れて一晩水につけます。

–
2、強火にかけて沸騰したら弱火にしてフタを閉めて約30分煮ます。

–
3、ミキサーに煮汁ごと入れて滑らかにします。
–
4、お好みの濃度になるように水を入れてのばし、黒砂糖(大さじ1/2)で甘みをつけて、最後に塩(適量)を入れます。
–
5、完成。

水の代わりになつめ茶を使う場合
ナツメチップス 60gを水(800ml)に1時間浸水させます。強火にかけて沸騰したらフタを閉めて弱火にして約30分煮ます。煮汁に薄皮付きピーナツを入れて一晩水につけます。
–
タグ:新開ミヤ子






