【キューピー3分クッキング】鶏肉、舞茸、ごぼうの炊き込みごはん

鶏肉、舞茸、ごぼうの炊き込みごはん
| 料理名 | 鶏肉、舞茸、ごぼうの炊き込みごはん |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 満留 邦子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年10月21日(土) |
モチッと食べやすい
「鶏肉、舞茸、ごぼうの炊き込みごはん」の作り方のご紹介です。もち米と一緒に炊くのがおいしさのポイント!モチッと食べやすい炊き込みごはんです。ごぼうはごはんになじむように短めのささがきにし、香りを残すよう長く水にさらさないこと。
鶏肉、舞茸、ごぼうの炊き込みごはんの材料(4人分)
| 米 | 1+1/2合 |
| もち米 | 1/2合 |
| 水 | 390ml |
| 鶏もも肉(小) | 1枚(200g) |
(塩小さじ1/3酒大さじ1)
| 舞茸 | 1パック(100g) |
| ごぼう | 1/3本(50g) |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
鶏肉、舞茸、ごぼうの炊き込みごはんの作り方
1、米(1+1/2合)ともち米(1/2合)を合わせて洗い、ザルに上げて水気をきります。ボウルに入れて分量の水(390ml)を加え、30分~1時間浸水させます(夏季は短め、冬季は長め)。

–
2、鶏もも肉(小 1枚(200g))は余分な皮や脂を除き、1~1.5cm大に切り、塩(小さじ1/3)、酒(大1)をまぶして10分ほどおきます。

–
3、舞茸(1パック(100g))は小房に分けます。ごぼう(1/3本(50g))は短めのささがきにし、さっと洗って水気をきります。
–
4、土鍋に(1)の米を水ごと移し、しょうゆ(大2)、みりん(大1)を加えてざっと混ぜ、上に(2)の鶏肉を広げてのせ、次にごぼう、舞茸の順にのせます。

–
5、ふたをして強めの中火にかけ、充分に蒸気が上がって沸騰したら、弱火にして13分炊きます。
–
6、火を止めて10分蒸らし、全体をさっくりと混ぜ合わせます。

タグ:満留邦子










