【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】手羽の唐揚げ

手羽の唐揚げ
| 料理名 | 手羽の唐揚げ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2017年7月6日(木) | 
山椒でピリッとポン酢でサッパリ
「揚げもの大好き」というテーマで、「手羽の唐揚げ」の作り方の紹介です。「ぽん酢の酸味でさっぱりしているから、いくらでも食べられそう。山椒で口がピリッとしびれるけれど、これがまたおいしい!新しい味ですね。」と上沼恵美子さん。
手羽の唐揚げの材料(2人分)
| 手羽中 | (半分に切ったもの)16本 | 
| 甘長唐辛子 | 6本 | 
| 長ねぎ | 1/2本 | 
| 塩 | 適量 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
合わせだれ
| ぽん酢 | 大さじ4 | 
| 山椒の佃煮 | 10g | 
| 粉山椒 | 小さじ1/2 | 
手羽の唐揚げの作り方
1、手羽中((半分に切ったもの)16本)に塩(適量)、黒こしょう(適量)をふり、小麦粉(適量)をまぶします。

–
2、甘長唐辛子(6本)は半分に切り、長ねぎ(1/2本)は芯を取って4cm長さのせん切りにし、水にさらして水気を絞ります。
–
3、合わせだれの山椒の佃煮(10g)は細かく刻み、ぽん酢(大4)、粉山椒(小1/2)と混ぜ合わせます。

※山椒の佃煮を細かく刻んで香りを生かす。
–
4、165度の揚げ油で甘長唐辛子をサッと揚げ、170度にして(1)を約5分揚げます。
–
5、揚げたての手羽中と甘長唐辛子を(3)とからめます。

※手羽中は揚げたてを合わせだれとからめる。
–
6、器に盛り、(2)の白髪ねぎを添えます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
