【ノンストップ】イタリアン雑炊

イタリアン雑炊
| 料理名 | イタリアン雑炊 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
| 料理人 | 植竹隆政 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年2月20日(月) |
野菜のうま味がしっかり
ノンストップ!では、「リストランテ カノビアーノ」の植竹隆政シェフが、「イタリアン雑炊」を作ってまかないを紹介していました。5分でできる超スピードメニュー!野菜のうま味がしっかりとしみ出た絶品イタリアン雑炊です。火がとおりにくい野菜から煮ることがポイント!
イタリアン雑炊の材料(2人分)
| ご飯 | 100g |
| 水 | 1と1/4カップ(250cc) |
| 顆粒洋風だし | 小さじ1 |
| カブ | 1/2個 |
| 白菜 | 1/2枚 |
| コマツナ | 1株 |
| 長ネギ | 1/3本 |
| ミズナ | 1束 |
| 塩 | ひとつまみ |
A
| 卵 | 1個(溶きほぐす) |
| パルメザンチーズ | 大さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ1/2 |
| オリーブオイル | 適量 |
| 粗びき黒コショウ | 適量 |
イタリアン雑炊の作り方
1.白菜(1/2枚)は芯と葉に分け拍子木切りに、カブ(1/2個)は皮をむき1cm角に切ります。コマツナ(1株)とミズナ(1束)は4cm長さに切り、長ネギ(1/3本)は斜め薄切りにします。
–
2.鍋に分量の水(1と1/4カップ(250cc))、顆粒洋風だし(小1)、カブを入れて強火にかけます。煮立ったら、白菜の芯、コマツナの茎、長ネギを加え、再び煮立ったらフタをして5分ほど弱火で煮ます。

–
3.Aの卵(1個(溶きほぐす))・パルメザンチーズ(大さじ1)・オリーブオイル(大さじ1/2)を混ぜ合わせておきます。
※卵にチーズ&オイルで一気にイタリアン!
–
4.2の鍋のフタを取り、白菜の葉、コマツナの葉、ミズナを加え、煮立ったら弱火にして2分ほど煮ます。塩(ひとつまみ)をふり、ご飯(100g)を加え混ぜます。
合わせた3を回し入れ、強火にして鍋を回しながら卵に火をとおします。

※ふんわり卵はまず強火でそっと混ぜるべし!
–
5.器に盛り、オリーブオイル(適量)を回しかけ、粗びき黒コショウ(適量)をふります。

タグ:植竹隆政, 行列シェフのまかない・家ごはん










