【きょうの料理ビギナーズのレシピ】鶏レバーの赤ワイン煮 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】鶏レバーの赤ワイン煮

きょうの料理ビギナーズのレシピ・鶏レバーの赤ワイン煮

鶏レバーの赤ワイン煮

料理名 鶏レバーの赤ワイン煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/11/17(月)
2025/11/17のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「鶏レバーの赤ワイン煮」のレシピが紹介されました。下ごしらえでレバーのくせを抑え、柔らかく煮上げます。

鶏レバーの赤ワイン煮の材料(作りやすい量)

鶏レバー(ハツが混ざったもの) 250g
しょうが 20g
A
赤ワイン カップ3/4
砂糖 大さじ3
しょうゆ 大さじ2と1/2
みりん 大さじ2
大さじ2

鶏レバーの赤ワイン煮の作り方・レシピ

  1. 鶏レバー(ハツが混ざったもの250g)とハツは一口大に切り、たっぷりの水で洗い、ざるに上げます。
    鍋に水カップ2~2と1/2、レバーとハツを入れて強火にかけます。
    煮立ってアクがでたら火を止め、湯をきって水にとり、サッと洗って水けをきります。しょうが(20g)は薄切りにします。
  2. 鍋にAの赤ワイン(カップ3/4)・砂糖(大さじ3)・しょうゆ(大さじ2と1/2)・みりん(大さじ2)・水(大さじ2)を入れて中火にかけ、煮立ったらレバーとハツを加え、弱めの中火で約15分間煮ます。
    火を止め、煮汁につけたまま冷まします。

    POINT

    煮汁ごと保存容器に移し、冷蔵庫で3~4日間を目安

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

鶏レバーの人気レシピ

第1位

ブルスケッタ2種~鶏レバー・ブロッコリーとクリームチーズ

ブルスケッタ2種~鶏レバー・ブロッコリーとクリームチーズ

パーティーの前菜にピッタリ!バゲットに塗るペースト「ブルスケッタ2種~鶏レバー・ブロッコリーと ・・・

第2位

もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒め

もこみち流 鶏レバーと九条ねぎと黄にらのオイスター炒め

「晩ご飯として出せて、スタミナをつけてもらえる料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが「 ・・・

第3位

鶏レバーのトマト煮

鶏レバーのトマト煮

「レバーを使ったおいしい料理を教えて」というお悩み、リクエストにNHKあさイチでは、レバーを使 ・・・

第4位

鶏レバーのウスターソース煮

鶏レバーのウスターソース煮

「レバーを使ったおいしい料理を教えて」というお悩み、リクエストにNHKあさイチでは、レバーを使 ・・・

その他の鶏レバーのレシピはこちら => 鶏レバーのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ