【きょうの料理】白菜と油揚げの煮びたし

白菜と油揚げの煮びたし
| 料理名 | 白菜と油揚げの煮びたし | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 長尾信之 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/2/28(水) | 
白菜と油揚げの煮びたしの材料(2人分)
| 白菜 | 70g | 
| 油揚げ | 10g | 
| 生しいたけ | 1枚(20g) | 
| にんじん | 5g | 
| 八方だし | カップ1/4 | 
| 柚子の搾り汁 | 小さじ1弱 | 
| 柚子の皮(せん切り) | 適宜 | 
●サラダ油
白菜と油揚げの煮びたしの作り方・レシピ
- しいたけ1枚(20g)は石づきを除き、薄切りにします。にんじん5gは3cm長さの細切りにします。
 白菜 70gは食べやすい長さの短冊切り、熱湯で柔らかめにゆでます。湯をきって粗熱を取り、水気を絞ります。
- 油揚げ10gは魚焼きグリルなどで両面をこんがりと焼き、3cm長さの短冊形に切ります。
- 小さめの鍋にサラダ油小さじ1弱を中火で熱し、にんじんとしいたけをサッと炒めます。
 八方だしカップ1/4を加え、煮立ったら弱めの中火にし、煮汁が半分くらいになるまで3分間ほど煮ます。POINT ●「八方だし」=>レシピはこちら 
- 1の白菜を加え、ひと煮立ちさせて火から下ろし、柚子の搾り汁小さじ1弱を加えます。
 粗熱を取りながら味を含ませ、器に盛って2を散らし、あれば柚子の皮(せん切り)適宜をのせます。
タグ:長尾信之
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


