【キューピー3分クッキング】あじのカルパッチョ 梅ソース

あじのカルパッチョ 梅ソース
| 料理名 | あじのカルパッチョ 梅ソース | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2023/5/24(水) | 
あじのカルパッチョ 梅ソースの材料(2人分)
| あじ(刺身用) | 1~2尾(300~350g) | 
| 塩 | 少々 | 
梅ソース
| 梅干し | 1個(正味大さじ1/2) | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 水 | 大さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| 砂糖 | 少々 | 
薬味
| 万能ねぎ | 3本(20g) | 
| みょうが | 2個(40g) | 
| 青じそ | 5枚 | 
あじのカルパッチョ 梅ソースの作り方・レシピ
- あじ(刺身用)1~2尾(300~350g)はウロコを包丁でこそげとり、頭を切り落とし、肛門まで腹側を切り開いて腹ワタを除きます。洗って水気をふきます。
 腹側から中骨の上に沿って包丁を入れ、背側からも中骨の上に沿って包丁を入れます。
 尾のつけ根を切って身をはずします。骨のついた身は返し、背側から中骨の上に沿って包丁を入れ、腹側からも中骨の上に沿って包丁を入れ、尾のつけ根を切って身をはずし、三枚おろしにします。
- 腹骨をすきとり、小骨を骨抜きで抜きます。頭のついていたほうから皮を引き、薄いそぎ切りにします。
 器に盛り、冷蔵庫で冷やします。
- 薬味を用意します。
 万能ねぎ 3本(20g)は斜め薄切り、みょうが 2個(40g)は縦半分に切って斜め薄切り、青じそ 5枚はせん切りにします。ともに水に5分ほどさらし、水気を絞ります。
- 梅ソースを作ります。
 梅干し 1個(正味大さじ1/2)は種を除き、果肉をたたき、残りのオリーブ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・水 大さじ1/2・こしょう 少々・砂糖 少々と混ぜます。
- (2)のあじに食べる直前に塩少々をふります。(3)の薬味をのせ、(4)の梅ソースをかけます。
POINT
梅干しの酸味を効かせたソースをかけることで、脂ののったあじをさっぱりといただくことができます
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


