【ひるまえほっと】もやしときくらげのふわふわ卵炒め

もやしときくらげのふわふわ卵炒め
| 料理名 | もやしときくらげのふわふわ卵炒め | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | きじまりゅうた | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/2/9(木) | 
もやしときくらげのふわふわ卵炒めの材料(2人分)
| 卵 | 2個 | 
| きくらげ(乾) | 5g | 
| もやし | 100g | 
| 水 | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| きくらげの戻し汁 | 大さじ4 | 
| 顆粒チキンスープの素 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 黒こしょう(あらびき) | 少々 | 
もやしときくらげのふわふわ卵炒めの作り方・レシピ
- きくらげを水(適量)に浸して戻しておきます。きくらげが大きかったら切ります。
- きくらげの戻し汁に顆粒(かりゅう)チキンスープの素・塩・黒こしょう(あらびき)を混ぜて、調味液を作ります。
POINT きくらげの戻し汁はうまみがあるので無駄なく使います。 
- 卵を溶きほぐし、フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて十分に熱し、溶き卵を流し入れて、箸で大きくかき混ぜ、固まったら取り出します。
- 空いたフライパンにサラダ油(小さじ1)を足し、きくらげともやしを入れます。
- 全体に油がなじんだら具を奥に寄せ、手前に2の調味液を入れ、煮立てたところに卵を入れてほぐします。具材と混ぜます。
POINT 一度取り出した卵を水分の中で炒めることでふっくら仕上がる。 
- 仕上げにサラダ油小さじ1(化粧油)を加えて、照りが出たら器に盛って完成です。
タグ:きじまりゅうた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


