【ひるまえほっと】クミンでモロッコ風!スクランブルエッグサンド

クミンでモロッコ風!スクランブルエッグサンド
| 料理名 | クミンでモロッコ風!スクランブルエッグサンド | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | サカイ優佳子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/12/26(月) | 
クミンでモロッコ風!スクランブルエッグサンドの材料(2人分)
| イングリッシュマフィン | 2個 | 
| 卵 | 3個 | 
| 細切りチーズ(溶けるタイプ) | 30g | 
| 塩 | 少々 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
| トマト | 120g | 
| バター | 15g | 
| クミンパウダー | 小さじ1/2 | 
| ペッパーソース | お好みで | 
クミンでモロッコ風!スクランブルエッグサンドの作り方・レシピ
- イングリッシュマフィンは上下に割り、軽く焼き目をつけておきます。
POINT モロッコの「ハルシャ」というパンにそっくり。食パンなど他のパンで代用可。 
- ボウルに卵を割り入れてよく混ぜます。細切りチーズを加え、塩・黒こしょうで味付けをする。
POINT チーズを入れるとコクが出る。 
- トマトを粗みじん切りにします。
- スクランブルエッグを作ります。
 鍋を弱火にかけてバターを溶かし、3のトマトを加えて中火にします。
 トマトの水分が蒸発してきたら、2の卵液を一気に流し入れて混ぜ、とろとろの状態でクミンパウダーを加えたらひと混ぜしてできあがり。
 器に移す。POINT ※モロッコではゆで卵にクミンと塩をつけるのが一般的。 
 ※クミンパウダーの代わりにクミンシードでも良いが、その場合はから煎りしてから包丁で刻むなどして細かくして使うと香りが良く、舌触りも気にならなくなる。
- 1のイングリッシュマフィンの下側に4のスクランブルエッグをのせ、お好みでペッパーソースをかけ、イングリッシュマフィンの上側をかぶせたら、できあがり。
POINT スクランブルエッグの中に、ブラックオリーブを刻んだものを加えると、よりモロッコ感が増す。 
タグ:サカイ優佳子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


