
八宝菜
| 料理名 |
八宝菜 |
| 番組名 |
晴れときどきファーム |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2022/12/10(土) |
2022/12/10のNHK【晴れときどきファーム】では、「八宝菜」のレシピが紹介されました。
八宝菜の材料( 1人分)
| 里芋 |
1個 |
| なす |
1/2個 |
| かたくり粉 |
適量 |
| 植物油 |
適量 |
| 豚ロース肉 |
50g |
| にんじん |
1/4本 |
| 長ねぎ |
1/4個 |
| しいたけ |
2枚 |
| 春菊 |
2本 |
| いか |
50g |
| うずらの卵(ゆで) |
5個 |
【A】
| しょうゆ |
小さじ1 |
| 酒 |
小さじ1 |
| しょうが(すりおろし) |
小さじ1/2 |
| かたくり粉 |
小さじ1 |
【B】
| 鶏ガラスープ |
120ml |
| 塩 |
ふたつまみ |
| 酒 |
大さじ1 |
| しょうゆ |
大さじ2 |
八宝菜の作り方・レシピ
- 里芋は4等分に、なすは乱切りにし、水に浸す。
- ①の里芋となすの水けをとり、かたくり粉をまぶし、180度の油で揚げます。
- 豚ロース肉はひと口大に切り【A】のしょうゆ(小さじ1)・酒(小さじ1)・しょうが(すりおろし 小さじ1/2)・かたくり粉(小さじ1)をもみ込んで下味を付けます。
- にんじん、長ねぎ、しいたけは薄切りに、春菊は食べやすい大きさに、いかは表面に切りこみを入れて好みの大きさに切ります。
- フライパンで植物油を熱し、③の肉を炒めます。②、④、うずらの卵を加えて炒め、【B】の鶏ガラスープ(120ml)・塩(ふたつまみ)・酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ2)を加えて強火で1~2分煮ます。
- 水ときかたくり粉を回し入れ、とろみをつけます。火を止め、ごま油を回しかけます。