【ノンストップのレシピ】明太子と春菊の釜玉うどん ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場 | おさらいキッチン        

【ノンストップ】明太子と春菊の釜玉うどん

ノンストップのレシピ・明太子と春菊の釜玉うどん

明太子と春菊の釜玉うどん

料理名 明太子と春菊の釜玉うどん
番組名 ノンストップ
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2022/11/29(火)
2022/11/29のフジテレビ系【ノンストップ】の笠原将弘のおかず道場では、笠原将弘さんにより「明太子と春菊の釜玉うどん」のレシピが紹介されました。ピリッと辛みを効かせた和風カルボナーラです。

明太子と春菊の釜玉うどんの材料(4人分)

明太子 2切れ(80g)
春菊 1/2束
卵黄 4コ
うどん 4玉
A
豆乳(調整タイプ) 1カップ
薄口しょうゆ、みりん 各大さじ2
B
ごま油 大さじ1
にんにく(すりおろす) 小さじ1
小さじ1/2
刻みのり 5g
いりゴマ(白) 大さじ1

明太子と春菊の釜玉うどんの作り方・レシピ

  1. 春菊1/2束は葉と茎に分け、葉は食べやすい大きさに手でちぎります。茎は斜め薄切りにします。
  2. 明太子2切れ(80g)は薄皮を除いてほぐし、ボウルに入れます。Aの豆乳(調整タイプ 1カップ)・薄口しょうゆ、みりん(各大さじ2)、卵黄4コを加え、混ぜあわせます。
  3. ボウルに1の春菊の葉とBのごま油(大さじ1)・にんにく(すりおろす 小さじ1)・塩(小さじ1/2)を混ぜ合わせ、刻みのり5gを加え、さっくりとあえます。
  4. 鍋に湯を沸かしてうどん4玉を入れ、1の春菊の茎も加えて一緒にゆでます。
  5. ざるに上げて湯をきり、2に加えて手早くからめます。器に盛って3をのせ、いりゴマ(白)大さじ1をふります。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ