【ひるまえほっと】小松菜と豆腐のとろたま丼

小松菜と豆腐のとろたま丼
| 料理名 | 小松菜と豆腐のとろたま丼 |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 齋藤菜々子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/11/7(月) |
小松菜と豆腐のとろたま丼の材料(2人分)
| 小松菜 | 1/2ワ |
| 絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
| 卵 | 2個 |
| かにかまぼこ | 60g |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| ごま油(仕上げ用) | 小さじ1 |
| ごはん | 適量 |
合わせ調味料
| 水 | 300ml |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ2 |
| しょうが(すりおろし) | 小さじ1 |
| 顆粒チキンスープの素 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
小松菜と豆腐のとろたま丼の作り方・レシピ
- 小松菜1/2ワは、根本を落とし4cmの長さに切ります。豆腐 1/2丁は、1.5cm角に切ります。かにかまぼこはほぐします。卵2個はよく溶いておきます。
- 合わせ調味料、水300mlしょうゆ大さじ1、トマトケチャップ大さじ1、かたくり粉大さじ1、酢小さじ2、しょうが(すりおろし)小さじ1、顆粒チキンスープの素小さじ1、砂糖小さじ1を混ぜ合わせます。
- フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れ中火で熱し、1の小松菜、かにかまぼこ60gを加え炒めます。
- 3の小松菜がしんなりしたら、2で合わせた調味料をよく混ぜてから加え、とろみがつくまで混ぜながら加熱します。
POINT
調味料をよく混ぜておくことで、ダマになるのを防ぐことができます。
- 4に1の絹ごし豆腐を加え、中火で2分ほど煮ます。
- 強めの中火にして5を沸き立たせ、溶き卵を少しずつまわし入れます。しばらく触らず、卵がかたまりはじめるまでそのまま加熱。
- 卵がかたまり始めたら火を止め、香りづけのごま油(小さじ1)をまわしかけてできあがり。ごはんにかけてお召し上がりください。
タグ:齋藤菜々子










