【キューピー3分クッキング】ひき肉と豆のパスタ

ひき肉と豆のパスタ
| 料理名 | ひき肉と豆のパスタ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/10/28(金) | 
ひき肉と豆のパスタの材料(2人分)
| ショートパスタ(フジッリ) | 150g | 
| 合びき肉 | 200g | 
| レッドキドニー(蒸し赤いんげん豆) | 1袋(50g) | 
| 玉ねぎ | (小)1個(150g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| ベーコン | 1枚(20g) | 
| トマトの水煮 | 1/2缶(200g) | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 白ワイン | 大さじ2 | 
| 水 | 1カップ | 
| パルメザンチーズ(おろす) | 大さじ2 | 
| 塩、オリーブ油 | 
ひき肉と豆のパスタの作り方・レシピ
- 玉ねぎ(小)1個(150g)、にんにく1かけ、ベーコン1枚(20g)はみじん切りにします。
- トマトの水煮1/2缶(200g)はボウルに入れ、フォークでつぶします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを少し色づくまで炒めます。
 にんにく、ベーコンを加えてひと炒めし、合びき肉200gを加えてポロポロになるまで炒めます。
- 塩小さじ1/2、こしょう少々、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜ、白ワイン大さじ2を加え、煮立ててアルコール分を飛ばします。
 (2)のトマトの水煮を加えてひと炒めし、分量の水1カップを加えて煮立てます。
 レッドキドニー(蒸し赤いんげん豆)1袋(50g)を加えて混ぜ、弱めの中火で16~17分煮て、レッドキドニーをヘラで軽くつぶします。
- 鍋に1ℓの湯を沸かして塩小さじ1を加え、フジッリ150gを表示時間通りにゆでます。
- フジッリがゆで上がったら、ゆで汁約1/2カップをとりおき、湯をきって(4)に加え、混ぜ合わせます。水分が足りないときはゆで汁適量を足して調節します。
 器に盛り、パルメザンチーズ(おろす)大さじ2をふります。
POINT
玉ねぎは少し色づくまで炒めて、甘みやうまみを引き出しましょう
豆(レッドキドニー)を軽くつぶすことでソースにとろみがつき、パスタとのからみがよくなります
煮る時間が短く、手軽にできるミートソースです。ベーコンでうまみをプラスするのがポイントです。
タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


