【きょうの料理ビギナーズのレシピ】ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮

ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮

ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮

料理名 ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2022/4/6(水)
2022/4/6のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮」のレシピが紹介されました。乱切りにしたたけのこはゴロっとして食べ応え十分。鶏肉、しいたけ、削り節と、うまみたっぷりの食材を組み合わせます。

ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮の材料(2人分)

ゆでたけのこ 200g
鶏もも肉 (小)1枚(200g)
A
しょうゆ 大さじ1+1/2
みりん 大さじ1
干ししいたけ(薄切りタイプ) 6g
削り節 4g
●塩・ごま油

ゴロっとたけのこと鶏肉のうま煮の作り方

    1. ゆでたけのこ200gは先のほうから一口大の乱切りにします。鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかけます。煮立ったら火を止め、ざるに上げて湯をきります。
      鶏もも肉(小)1枚(200g)は余分な脂肪を取り除いて8等分に切り、塩少々をふります。干ししいたけ(薄切りタイプ)6gはざるに入れ、水をざっとかけて戻します。
    2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1の鶏肉を皮を下にして並べ入れ、焼き色がついたら返し、さらに約1分間焼きます。
    3. 1のたけのこを加えてサッと混ぜ、水カップ1+1/2、Aのしょうゆ(大さじ1+1/2)・みりん(大さじ1)と戻した干ししいたけを加えます。煮立ったら弱めの中火にし、アクの除いて落としぶたをし、約15分間煮ます。
      落としぶたを外してざっと混ぜ、中火にして汁気がなくなるまで煮詰めます。削り節4gを加えて混ぜます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ