【きょうの料理】くるみ田作り

くるみ田作り
| 料理名 | くるみ田作り |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年12月22日(水) |
くるみ田作りの材料(つくりやすい分量)
| 煮干し | (小)30g |
| くるみ(食塩不使用/ローストしたもの) | 40g |
A
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 米油(またはサラダ油) | 大さじ3~4 |
くるみ田作りの作り方
- くるみ(食塩不使用/ローストしたもの 40g)は粗く刻みます。フライパンに米油(またはサラダ油 大3~4)を中火で熱し、煮干し(小)30gを広げて入れます。焦がさないようにカリッとするまで揚げ焼きにし、取り出して油をきります。
POINT
コクが出て、苦味をおさえられる
</div
- 別のフライパンにAの砂糖(大さじ3)・酒(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1)を合わせて中火にかけ、みつを作ります。大きな泡が細かくなって粘りが出るまでしっかり煮詰めます。
- 2に1を加えて手早くからめ、オーブン用の紙に広げて冷まします。
POINT
保存:冷蔵庫で3日間
タグ:大原千鶴










