【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ナシゴレン

ナシゴレン
| 料理名 | ナシゴレン |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年7月31日(金) |
コメント
「夏の食卓に」というテーマで、「ナシゴレン」の作り方の紹介です。「甘塩っぱくて辛みがピリッとくる本場の味!バリ島を思い出すな〜(笑)。レモンをかけると味がグッと締まってまたおいしいですね。いくらでも食べられそう!」と上沼恵美子さん。
ナシゴレンの材料(4人分)
| ご飯 | 500g |
| シーフードミックス | 300g |
| 玉ねぎ | 70g |
| パプリカ(赤) | 1/2個 |
| きゅうり | 20g |
| トマト | 1個 |
| 香菜(シャンツァイ) | 20g |
| バージンオリーブ油 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| こしょう | 適量 |
| 桜えび | 大さじ1 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ2/3 |
| 卵 | 4個 |
| えびせんべい | 適量 |
| レモン | 適量 |
塩水
| 水 | 500ml |
| 塩 | 大さじ1 |
ソース
| スイートチリソース | 大さじ1 |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| ナンプラー | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 一味唐辛子 | 小さじ1/4 |
ナシゴレンの作り方
1、水(500ml)に塩(大1)を合わせ、シーフードミックス(300g)を凍ったまま入れて10分置き、水気をきって水分をふき取ります。
–
2、玉ねぎ(70g)とパプリカ(赤 1/2個)は1cm角に切り、きゅうり(20g)は斜め薄切りにし、トマト(1個)はくし形に切り、香菜(シャンツァイ 20g)は2cm長さに切ります。
–
3、スイートチリソース(大1)、トマトケチャップ(大1)、しょうゆ(大1)、ナンプラー(小1)、砂糖(小1)、一味唐辛子(小1/4)を混ぜます。
–
4、ホットプレートを250度に熱してバージンオリーブ油(大2)を入れ、シーフードミックス、玉ねぎ、パプリカを塩(小2/3)、こしょう(適量)して炒め、しんなりしたらご飯(500g)を加えて炒めます。

–
5、(4)の中央を空け、桜えび(大1)とにんにく(みじん切り 小2/3)を加えて香りが出るまで炒め、(3)を加えて混ぜます。
–
6、温度を180度にし、4カ所を空けて卵(4個)を割り入れ、蓋をして3分火を通します。
–
7、器に(6)を盛り、きゅうり、トマト、えびせんべい(適量)、レモン(適量)、香菜を添えます。

–










