【あさイチ】大和芋のかば焼き風

大和芋のかば焼き風
| 料理名 | 大和芋のかば焼き風 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月21日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「大和芋のかば焼き風」の作り方を紹介。すりおろした大和芋とはんぺんがうなぎの身のよう。こんがりと焼きます。
大和芋のかば焼き風の材料(2人分)
| 大和芋 | 150g |
| はんぺん | 1枚(約100g) |
| 焼きのり(全形) | 1枚 |
| 小麦粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| 粉ざんしょう | 適量 |
大和芋のかば焼き風の作り方
1、大和芋(150g)はよく洗い、皮ごとすりおろします。
はんぺん(1枚(約100g))はしっかりつぶします。
–
2、(1)の大和芋とはんぺんをなめらかになるまでよく練り混ぜます。(袋を使うと便利です)
–
3、焼きのり(全形 1枚)を半分に切り、縁を1cmあけて(1)の半量を平らに広げます。茶こしで小麦粉(適量)をしっかりまぶし、包丁で細かく筋をつけます。
同様にもう一枚作ります。

–
4、フライパンにサラダ油(大2)を熱し、強めの中火で、(3)をのりの面から片面2~3分間ずつ焼きます。
–
5、両面がこんがりと焼けたら、混ぜ合わせたAのしょうゆ(大さじ1)・酒(大さじ1)・水(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・みりん(大さじ1/2)のたれを加えて煮からめます。
–
6、取り出して、4等分のそぎ切りにします。
器に盛り、フライパンに残ったたれを塗り、粉ざんしょう(適量)をふります。

–









