【暮らしのレシピ】肉巻き

肉巻き
| 料理名 | 肉巻き |
| 番組名 | 暮らしのレシピ |
| 料理人 | 一田憲子 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2020年4月25日(土) |
コメント
暮らしのレシピでは、フリーライターの一田憲子さんが「肉巻き」の作り方を紹介。シンプルに塩コショウして、魚焼きグリルで焼くと脂が落ちてよりヘルシーにできます。焼いていくうちに野菜が縮むので、お肉を少しきつめに巻くときれいに仕上がります。
肉巻きの材料(2人分)
| 豚バラ肉 | 100g |
| アスパラ | 4本 |
| パプリカ | 1個 |
| 新玉ねぎ | 1個 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
肉巻きの作り方
1.アスパラ(4本)を茹でておきます。
アスパラ、パプリカ(1個)を細長く切ります。新玉ねぎ(1個)は半月切りにしておきます。
–
2.豚バラ肉(100g)で切った野菜を巻きます。

–
3.フライパンをよく温めてから、肉のつなぎ目を下にしてパプリカ巻き、新玉ねぎ巻きを焼き、蓋をして蒸し焼きにします。
–
4.5分ほどで焼き目がついたら、アスパラ巻きを入れて醤油(大2)、みりん(大2)を入れます。
–
5.アスパラにも焼き目がついたら、完成。

タグ:一田憲子










