【ごごナマ】京風クラムチャウダー

京風クラムチャウダー
| 料理名 | 京風クラムチャウダー |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 富永暖 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年4月3日(金) |
コメント
ごごナマおいしい金曜日では、春に旬を迎える「貝」を使った料理をご紹介。ここでは、「京風クラムチャウダー」の作り方になります。アサリのうま味がふんだんにつまった、具だくさんのクラムチャウダー。お好みでおにぎりと合わせてどうぞ。
京風クラムチャウダーの材料(2人分)
| たまねぎ | 1/2コ |
| にんじん | 1/5本 |
| セロリ | 1/5本 |
| じゃがいも | 1/3コ |
| マッシュルーム | 4コ |
| ベーコン | 40g |
| バター | 15g |
| アサリ(砂抜き) | 20コ |
| 和風だし | 180ml |
| 白ワイン | 90ml |
| 白みそ | 40g |
| 豆乳 | 50ml |
| 水溶きかたくり粉 | 少々 |
| ミニトマト(オリーブオイルに漬ける) | 1コ |
| そら豆 | 2粒 |
| 木の芽 | 4枚 |
京風クラムチャウダーの作り方
①全て細かく切ったたまねぎ(1/2コ)、にんじん(1/5本)、セロリ(1/5本)、じゃがいも(1/3コ)、マッシュルーム(4コ)、ベーコン(40g)をバターで炒めます。
–
②アサリ(砂抜き 20コ)を加えます。
※調理する前に、貝をガサガサと刺激すると身離れがよくなります。
–
③程よく火が通れば、白ワイン(90ml)と和風だし(180ml)を加えます。

–
④白みそ(40g)を豆乳(50ml)で溶いたものを加え、水溶きかたくり粉で少しだけとろみをつけます。
–
⑤器に盛り、刻んだミニトマト(オリーブオイルに漬ける 1コ)、そら豆(2粒)、木の芽(4枚)を乗せれば完成。お好みでおにぎりと合わせてどうぞ。

タグ:富永暖






