【きょうの料理のレシピ】カレーうどん ・ゆーママ,松本ゆうみ,松本有美・松本有美,松本ゆうみ,ゆーママ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】カレーうどん

カレーうどん

料理名 カレーうどん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本有美
放送局 NHK
放送日 2019年7月17日(水)

 

コメント

ゆーママこと松本有美さんが解凍不要で手軽に調理できる冷凍肉ストックを紹介。ここでは、「カレーうどん」の作り方になります。「豚こま切れ肉のカレーだれ」を使ってうどんにします。肉から下味がしっかり出るので、スープの味つけは不要!具感たっぷりのやさしい味わいは、子どもも大満足です。

カレーうどんの材料(2人分)

 

豚こま切れ肉のカレーだれ 1袋分
ゆでうどん 2玉(400g)
水溶きかたくり粉
かたくり粉 大さじ1
大さじ2

 

 

カレーうどんの作り方

1.鍋にカップ2と1/2の湯を沸かし、凍ったままの豚こま切れ肉のカレーだれ(1袋分)を入れて弱火で15分間煮ます。

火が通ってきたら途中でほぐします。

「豚こま切れ肉のカレーだれ」の作り方=>レシピ参照

 

2.ゆでうどん(2玉(400g))をほぐし入れて約2分間煮たら火を止め、かたくり粉(大1)に水(大2)を合わせた水溶きかたくり粉を混ぜ合わせて回し入れます。

再び弱火にかけ、サッと混ぜてとろみをつけます。

汁けが少なければ水適量を加え、味をみて好みでしょうゆ(分量外)を加えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理