【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 魚介のフリッター

もこみち流 魚介のフリッター
| 料理名 | もこみち流 魚介のフリッター |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年6月9日(金) |
カリふわ食感のフリッター
「魚介類を使った料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「魚介のフリッター」を作っておすすめしています!衣に泡立てた卵白を加えて、ふわっとした食感と、ハーブのを香りをプラスしたフリッター。
もこみち流 魚介のフリッターの材料
| スズキ | 1切れ(250g) |
| イカ(上身) | 1杯分 |
| タコ | 1本 |
| エビ | 4尾 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 小麦粉 | 適量 |
| イタリアンパセリ | 適量 |
| バジル | 適量 |
| 小麦粉 | 100g |
| 水 | 120ml |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 揚げ油 | 適量 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| 黒こしょう | 少々 |
もこみち流 魚介のフリッターの作り方
1、スズキ(1切れ(250g))は3~4cm各程度に切り、イカ(上身 1杯分)は1cm幅程度の輪切り、タコ(1本)はぶつ切り、エビ(4尾)は尾を残してから背ワタを取り、塩(ひとつまみ)・こしょう(各少々)し、小麦粉(適量)をまぶします。

–
2、ボウルに小麦粉(100g)をふるって入れ、水(120ml)と卵黄(1個分)を混ぜて加えます。
–
3、別のボウルで卵白(1個分)に塩(少々)を加えて泡立て、泡をつぶさないように(2)に加えて混ぜ、みじん切りにしたイタリアンパセリ(適量)、バジルも加えて混ぜ、(1)に付け170度に熱した油で揚げます。

※衣に泡立てた卵白を加えふわっとした食感にする
※衣にハーブを入れ彩りと香りを加える
–
4、(3)を盛り付け、小口に切った赤唐辛子(1本)、黒こしょう(少々)を散らします。

タグ:速水もこみち






