【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケ

もこみち流 牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケ
| 料理名 | もこみち流 牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年3月1日(火) | 
きんぴらをコロッケに加えて
「夕飯のおかずとしても、翌日のお弁当に入れてもおいしいおかずを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケ」を作っておすすめ!定番のコロッケに根菜のきんぴらを加えたアレンジレシピです。中にしっかり味がついているのでソースは不要。ピリッとした辛さと根菜の食感、じゃがいものホクホク感が美味しいコロッケレシピ。
もこみち流 牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケの材料(6個分)
| じゃがいも | 3個 | 
| しょうが | 10g | 
| れんこん | 80g | 
| ごぼう | 1/3本 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 牛ひき肉 | 150g | 
A
| 鷹の爪(小口) | 適量 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| しょうゆ | 大さじ1.5 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 和風だしの素 | 小さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 白ごま | 大さじ1 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 溶き卵 | 卵1個+水大2 | 
| パン粉 | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
もこみち流 牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケの作り方
1、じゃがいも(3個)は皮をむき、4~6等分に切り、やわらかくゆでてボウルに入れ、マッシャーでつぶす。
–
2、しょうが(10g)はせん切り、れんこん(80g)、ごぼう(1/3本)は粗みじん切りする。(れんこん、ごぼうは水にさらしてアク抜きをする)
–
 3、フライパンにサラダ油(大1)を軽く熱し、れんこん、ごぼうをしんなりするまで炒め、鷹の爪(小口 適量)、しょうが、牛ひき肉(150g)を加えて炒める。
3、フライパンにサラダ油(大1)を軽く熱し、れんこん、ごぼうをしんなりするまで炒め、鷹の爪(小口 適量)、しょうが、牛ひき肉(150g)を加えて炒める。
Aの鷹の爪、塩・こしょう(各少々)、しょうゆ(大1.5)、酒(大1)、和風だしの素(小1)、みりん(大1)、砂糖(大1/2)、白ごま(大1)を入れて全体に味が絡んで汁気がほとんどなくなるまで炒める。
–
 4、1のボウルに3を入れて混ぜ、6等分にし粗熱をとり、小判型に形を整える。
4、1のボウルに3を入れて混ぜ、6等分にし粗熱をとり、小判型に形を整える。
※きんぴらをタネにするアイデアコロッケに
–
5、4に小麦粉(適量)・溶き卵(卵1個+水大2)・パン粉(適量)の順に衣をつけ、170度程度に熱した揚げ油(適量)でこんがりと揚げる。
–
 6、器に盛り、牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケの完成。
6、器に盛り、牛ひき肉入りきんぴらごぼうのコロッケの完成。
※中にしっかり味がついているのでソースは不要
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


