【PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!】サツマイモと生ハムのサラダ

サツマイモと生ハムのサラダ
| 料理名 | サツマイモと生ハムのサラダ | 
| 番組名 | PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~! | 
| 料理人 | 浜内千波 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年10月19日(月) | 
便秘改善にさつま芋のサラダ
この時季おいしくなるサツマイモを使ったサラダ「サツマイモと生ハムのサラダ」を浜内千波さんが作って、便秘改善にいいとおすすめです。さつま芋をゆっくりと火を通して煮崩れさせないところがポイント!
サツマイモと生ハムのサラダの材料(2人分)
| サツマイモ | 1本/td> | 
| 生ハム | 4枚 | 
| レタス類 | 200g | 
| マヨネーズ | 大さじ3 | 
| すりごま | 大さじ2 | 
| 粉チーズ | 大さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 黒胡椒 | 少々 | 
サツマイモと生ハムのサラダの作り方
1.サツマイモ(1本/td>生ハム(4枚)を7~8㎜の輪切りする。水を入れた鍋に切ったサツマイモを入れ中火弱で火を通す。
沸騰したら、弱火にして、さらに10分程度煮込みザルにあげ粗熱をとる。
※ゆっくり火を通すことで、煮くずれない
–
 2.まな板の上に、粉チーズ(大1)とすりごま(大2)、それぞれ分量内から少々をしき、その上に、生ハム・2枚を横に並べこれを2回繰り返し1㎝幅に切る。
2.まな板の上に、粉チーズ(大1)とすりごま(大2)、それぞれ分量内から少々をしき、その上に、生ハム・2枚を横に並べこれを2回繰り返し1㎝幅に切る。
※生ハムを簡単に切る方法
–
 3.ボウルに1の粗熱をとったサツマイモ、マヨネーズ(大3)、塩(少々)を加えて混ぜ合わせ、生ハムを加えてさらに混ぜ合わせる。
3.ボウルに1の粗熱をとったサツマイモ、マヨネーズ(大3)、塩(少々)を加えて混ぜ合わせ、生ハムを加えてさらに混ぜ合わせる。
–
 4.全体が混ざったら、器にレタスをしき、その上に3をのせる。黒胡椒(少々)をかけて、サツマイモと生ハムのサラダの完成。
4.全体が混ざったら、器にレタスをしき、その上に3をのせる。黒胡椒(少々)をかけて、サツマイモと生ハムのサラダの完成。
タグ:浜内千波
 
 
 
 
 
 
 
 
 
